実家のリノベーション Vol.2 | ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ブログの説明を入力します。

さて・・・実家のリノベーション工事も佳境に入ってまいりました。



天然ウールの断熱材「ウールブレス」も壁にギッシリと詰め込まれました。ヒツジ


ハーブ大原のKOA的生活のブログ-ウール断熱1  暑さ寒さ対策はこれでもう完璧!ヒツジ


いまさらながら天然ウール断熱のいいところは、適度に湿度調整をしてくれるので壁の中で結露の心配が一切ありません。


そして、燃えても一切有毒ガスを出さないこと。(これが意外とオイラのポイントが高いところ)


そして延焼しにくいことも大きなポイントです。(例えば、フリースは暖かいけど化学繊維だからすぐ燃えちゃいます)




ハーブ大原のKOA的生活のブログ-ウール断熱2  フワフワです! 肌に触れてもチクチクしない。




しかし・・・残念ですが、石膏ボードを貼っちゃうとな~んも見えなくなりました。涙


ハーブ大原のKOA的生活のブログ  ←これ が ベッドコーナー


ワンルームなので、区切られた寝室はありません。


造りつけのタタミベッドで別々に寝てもらいます。


もちろんベッドの下は収納スペースになってます。



ハーブ大原のKOA的生活のブログ  駐車場から見た外観は「杉の厚板横貼り」でバッチシ


厚みが3cmもあるので、少々蹴っ飛ばしても大丈夫



ハーブ大原のKOA的生活のブログ  近くで見ると木目が美しい!




ハーブ大原のKOA的生活のブログ  しかし・・・道路から見た外観がメッチャショボイヤン・・・



ドナカセント・・・・・イカンナ・・・・・