実家の リノベーション・プロジェクト! | ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ブログの説明を入力します。

約1カ月ぶりのブログ更新です。(当分してないとは思っていたが・・・・・1カ月とは・・・・・)




先週から実家のリノベーション工事が始まりました。


実家は1階が店舗で、2階が住まいになっております。


かなり急な外階段を、毎日上がったり降りたりして生活しておりましたが、両親とも80歳(くらい?)を迎えると毎日の上がり降りが大変になってきたのです。


まぁ毎日リハビリしてると思えなくもないのですが、やっぱり大変危険な状況なのです。



やっとこさ、お店の宴会場を住宅にリノベすることに相成ったわけです。


もともとは、こんな感じの宴会場 これ

ハーブ大原のKOA的生活のブログ-解体前


これを一度ぶっ壊して、水周り完備の「ワンルームマンション」的にしてやろうというわけです。




それまではと言えば


洗濯機は外にある


お風呂もヨイショとまたがなくっちゃならない(しかもバランス釜があるのでとにかく狭い)


床の段差もアッチコッチ(しかも家自体がかなり傾いておりました・・・・・アブネ~・・・)


狭い廊下の右と左で約3cmくらい傾いているのです。(歩くとオットット・・・ってな感じ)


なので思い切って1階での生活を実現するためのビッグプロジェクトなのです。


ハーブ大原のKOA的生活のブログ-解体中1  まずは駐車場と宴会場の境壁をバリバリバリ・・・


2階の床が落ちるんじゃなかろうかというくらい2階が揺れておりました。


バリバリバリバリ・・・・



ハーブ大原のKOA的生活のブログ-解体中2  やっとこさ壁が撤去されたところ





ハーブ大原のKOA的生活のブログ-解体中3  やっぱ2階の床梁がかなり傾いているのがわかります。





ハーブ大原のKOA的生活のブログ-補強柱  西壁に沿って、まずは補強を施します。(奥の柱がそうです)



とまぁ、こんな感じで「実家リノベーションプロジェクト」がスタートしたのです。