デカイテーブルはなにかと・・・いい! | ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ブログの説明を入力します。

S様邸の現場もやっとこさ内部工事に入りました



まずは・・・「掘りコタツ風テーブル」の床穴を開けたところ


このテーブルは冬はもちろん掘コタツとして、夏も食卓テーブルとして使います (もちろん夏は暖房しません)


しかもこの掘りコタツは「底の面」と「それ以外の四面」の計五面が暖かくなるというなかなかの優れもの


そして上に鎮座するテーブルは「fam-gree」特注の逸品!(これがなかなかいいのが出来そう・・・)


こんなふうに「既製品」をちょっとだけ加工して「オリジナル掘コタツ」に加工するって~のもありかもネ



ハーブ大原のKOA的生活のブログ  90cm×1m80cmというビッグテーブル!


大人が軽く6~8人は座れるな~  (うちの75cm角コタツとはエライ違いだ・・・)


これくらいデカイとチョットしたパーティーにも使えそう (デッカイテーブルはなにかと重宝します)




そして今回の床はインドネシアチーク(もちろん無垢!)を使います

やっぱチークっていう木はは床材の王様っていうだけあって、なかなかいい味わいになりそうです


ハーブ大原のKOA的生活のブログ  本当はもっと落ち着いた赤茶色のフローリングです


こうなると ウッドデッキ もちょっとイイモノ使いたくなるな・・・ 


イペ・ウリンなんていいだろうな・・・


コマッタナ・・・ ムッフフ・・・