今朝、恒例の「自転車プラ~~ッと宇野港巡り」をしてると黄色い飛行船のようなものと人が数人・・・
で、おもわず
「何やってんの~?」
「これ(長さ5Mくらいの飛行船のようなもの)をこれから飛ばすんですよ」
「飛ばしてどうするの~?」
「これで上空から写真を撮るんですよ~?しかもPCのモニターにもうつるんですよ~」
「お~~なんかスゲーことやってるんですね~」
「今日はまぁ、試運転ってとこですから・・・」
タコ糸ワイヤーにつながれた飛行船(のようなもの)はア~~という間に上空200Mに到達しておりました。
(風が強かったのでワイヤーの長さは200Mですが本当の高さは 200M/√2=140M くらいです)
災害時に上空から映像を送る試運転だったそうです。
15分ほどボ~~っと眺めていました。
どこのどなたがやられてたのか、うっかり聞くのを忘れておりましたが玉野市役所の関係者か大学の関係者か・・・
ほんのひと時、飛行船に乗って上空に舞い上がっていくような気持ちのいい出来事でした。
(そのあと急に土砂降りの雨が・・・・・ その後、どうなったんじゃろ~ ジャロにきいちゃろ~)
カメラを忘れてしまった・・・・・残念・・・・・いつも持ってよ~っと