花より麺 | ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ブログの説明を入力します。

久しぶりに時間が空いたので「建部の森」に家内と二人でお花見ドライブへと向かいました



牟佐・中牧 経由 建部行きのルート


途中何やら掘立小屋の集団が・・・


「牧山クラインガルテン」という施設らしい


*クラインガルテンとは「小さな農園」という意味のドイツ語のようです


岡山市が運営している市民農園らしく、簡易宿泊もできる小屋がなかなか美しい田園風景です


ハーブ大原のKOA的生活のブログ-ガルテン  こんな小屋が専用の個室だったら最高だな!




それからさらに北上すると山裾に何やらいい感じのオーラが出ている蕎麦屋を発見!


というわけで昼飯はお蕎麦で決定です


お店の名前はは「でんしょう坊」・・・・・フムフム・・・・・


どうやら古い民家(?)を改造してお蕎麦屋さんにしたらしい・・・・・ナカナカ雰囲気が・・・・・


ハーブ大原のKOA的生活のブログ-蕎麦でんしょう坊  なかなかの面(店)構えです


お味の方は風味豊かでバッチシでありました (しかしボリュームがやや・・・・・ゴメンナサイ)


肝心の「建部の森」では花見もそこそこに、家内はひたすらヨモギ摘み(今晩の味噌汁の具になるか?)


私の方はといえば昼飯がやや不足気味で、帰りに旭川ドライブインでラーメンでも食お~ な~んて


夫婦そろってなんと風情のないお花見だこと・・・・・トホホ・・・・・




桜見物もほどほどに建部を後にしたのは言うまでもありません (モチのロンでラーメンも食いました)