我が家のTV事情 | ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ブログの説明を入力します。

家電エコポイントの対象製品購入期間が、2010年3月31日までだったのが12月31日まで延長されます。

(政府経済対策でのオキマリの延長戦ですが)


んなもんで、現行の「省エネラベル4☆」基準を満たす製品は大丈夫ですが「省エネラベル3☆」基準以下の製品は4月1日以降はエコポイント対象外になるらしい


つまり4月1日以降は4☆または5☆でないとエコポイント対象にならないのです


ということは、いま電気屋さんに在庫してある3☆の電気製品はどうなるの?・・・


ひょっとして今日から5日間で投げ売り状態になるのかな・・・・


なぜそんなことが気になるかって?


まぁ見てください↓


ハーブ大原のKOA的生活のブログ-sony TV1 我が家のメインTVです(ジャジャ~ン ソニー トリニトロン!  19インチです)


ハーブ大原のKOA的生活のブログ-sony TV2 横から見るとブラウン管の湾曲がハゲシイ・・・・・


そうなんです!


我が家のTVはとってもとっても古いのですヨ(友人に古くなったからって譲り受けてはや何年も・・・)


んで、いつTVを購入するかが我が家の一大関心事になってるわけです


しかも来年には地デジカくんも有無を言わさずやってくるわけですが・・・




先日も、画面の中の人物が白くなり始めて「こりゃもうそろそろ限界じゃな~」と家族で爆笑!


次男が「いっぺんどついてみたらどない?」と過激なことを言うもんですから、家長の私目が一発かましてやるとさすが昔のTVです


映りがもとどおりシャンとしてしまったのです(アチャチャ・・・)


ってなわけで、今回の「大原家壁掛TV購入プロジェクト」はあえなく立ち消えに・・・




あぁ・・・我が家に「壁掛TV」はいつ来るのだろうか・・・(でもこれでぜんぜん困ってないのですよ・・・ジツハ)