3月下旬で廃止予定だった宇高航路(フェリー)が当面存続することになりました
国道フェリーが廃止届を取り下げたらしい
四国フェリーも廃止撤回の可能性を検討中
んがしかし、 な~んも抜本的な存続方法は見つかっていない
ただいまいかに合理化するかを検討中との事
要はいかに節約するかを検討するらしいのです(アタタタ・・・・)
チョットまったまった~~!
節約って方向ではな~んも解決にならんがな~
それよりも船でしか味わえない魅力をいかにアピールするかがポイントじゃね~の
船上でしか味わえない気持ちよさ (風がきもちい~~)
船上で食べる「さぬきうどん」のうまさ (外で食べるとこれまたサイコ~)
自転車かついで「四国サイクリングお遍路」 (これなら船上ビールが飲めるかも ク~~ッ)
船上ウクレレライブ!などなど (ほとんど私の守備範囲ですが・・・)
ってなわけで、玉野活性化に向けていろいろ動きがあるようなのです
まずは玉野出身の著名人から
漫画家の「いしいひさいち」(頑張れタブチくん)さん
すぐ近くの商店街の壁面アートから
ちと アップ!
ちと アップPart2
ちとショボイ感じもしますがマァマァです
(私としてはもうひとり、「一条ゆかり」先生にもご登場いただきたいのですが・・・)
P.S.私ことハーブが提案している「自転車エコシティープロジェクト」もぜひぜひ実現してほし~な~