自動車、電気製品の「エコポイント」はもうおなじみですが、ついに住宅にも導入されることが決定しました!
(1月18日召集された通常国会に補正予算案(1,000億円)を提出、月内に成立する見通し)
断熱性能(床・壁・屋根天井、窓)を一定の基準以上にすれば新築、リフォームにかかわらず対象になるそうです(フムフム・・・ )
新築の場合は30万ポイント(300,000円のことです)
リフォームの場合は窓なら1か所最大1万8千ポイント(18,000円です)
住宅の断熱性能が高められれば冷暖房効果が格段に上がり当然二酸化炭素(CO2)の排出が抑えられるわけです
ちなみに日本のすべての住宅の窓を断熱性能の高い「エコガラス」に取り替えるだけで年間1,700万トンの削減になるらしい
これは一般家庭から排出されるCO2のなんと約10%に相当するそうです
冬場の暖房(もちろん夏場の冷房も)は断熱性能と非常に密接な関係がありますので、その効果はきっとあなたが思っている以上なのですヨ!
但し新築の場合昨年の12月8日から今年一杯の着工(工事開始)が条件です
(ちなみにリフォームの場合は今年1月1日以降で今年一杯の着工)
ぜひ、これを機会に一度ご健闘されてみてはいかがでしょうか?
副次的ですが窓の断熱化は「防音」にも効果バツグン!
しかしエコポイントってエコロジーポイント?それともエコノミーポイント?(たぶん両方だと・・・)