ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

ガレージ付のお家特集




まずは・・・


 家と少し 離れたガレージ  Part.1



家とガレージをガラスルーフで繋げる





 家の一部としてのデザイン  Part.1


切妻屋根をガレージの部分だけすがらせて、高さを抑えたデザイン



 家の一部としてのデザイン  Part.2


BOXYなファサードをガレージで表現




  家と少し離れたガレージ  Part.2


やはりガラスルーフで繋がっている



Fiat 500F (チンクェント) 揃い踏み!




これからはビルトインガレージは標準仕様にしよ~~っと!


大変ご無沙汰してしまいました。<(_ _)>





茶屋町の「和の平屋」もやっとこ完成いたしました。

おまけに・・・庭工事も完璧に出来上がったのです。


 まずは全景から


ビルトインガレージの白壁と石積み壁の対比!



 石積み壁って・・・ホレボレ・・・


 その内側はといえば・・・こんな感じ


一番奥に見える土の部分が家庭菜園スペース


手前は芝を貼っております(BBQの為のスペース)


手前のR部分がアプローチってわけ


 近くによってみるとチョットした仕掛けが・・・



昔から餅つきに使っていた「臼」がみごと「手水鉢」に変身!


こんな遊び心が嬉しいんだな!


茶屋町の「緩やかな切妻の家」もボチボチ佳境に入ってまいりました。



久しぶりの「和テイスト」はなかなか見ごたえ満載です。


ビルトインガレージのある「和テイスト」って、やってみるとなかなか手強いのですよ!




 全ての軒天井をダークブラウンに塗りました。





 今回のこだわりの「青森ヒバ」貼りの浴室!




一日の疲れをほぐすのに、入浴は一番かも・・・温泉に行くとよくわかります。


1月末には完成予定・・・・・多分・・・



とりあえず・・・・・メリークリスマスサンタさん