わたしの通う着物教室鞠小路スタイル
10周年のお祝いパーティーへ行ってきました。
おめでとうございます花束

{621EAB61-C98E-4040-836A-0F29DF6EA585}

{69DDB255-B269-4F83-BE75-38A578BCA16E}

教室主催ではなく
受講生の先輩方が主催されたパーティーです。
教室のファンが集う会花束

{33E8FF09-F2BC-4533-B03A-45AEE3E020DA}



{9ECB1B3F-E1EC-4A72-AB49-2773C87523F0}



わたしはここ1年半で通ってる生徒なので
10年の歴史のスライドショーも
知らなかった事ばかりでした。おねがい
10年続ける事がどういうことなのか?
今のわたしには想像もつかないけど
もし10年後にこんなパーティーがあったら、本当に素晴らしい気持ちだよね。


{F732FE73-D9A1-4761-867D-FEB477D583D6}


同じレッスンを受講したお仲間や
お会いしたかった人にたくさん会えて
お話しできて、
嬉しい時間でした♡
みなさんのパーリーな装いも眼福で。



カカラ装飾品店のあさこさん
イヤーフックを見せたかった♪
{4B8DFA20-A0F3-4C13-80EE-3252C3A556C6}


講師養成コース同期の
ひとみさんとふみさん
双子コーデかわいい!
{F9AF0383-127F-4C22-A7F4-A6CDED9B9777}


主催のおひとり
風神雷神…シビれる雷
{D0B3A221-7DAD-4A21-AEF6-AE72AF5D5FCD}


わたしがこの教室を選ぶきっかけになった先輩の
今日もアンティークだったのかしら…おねがい
{5C7D8CD9-F789-4AEB-985F-DBFBCD383943}

正統派でリュクスな装いの方が多い中
mixコーデは正直浮いてましたアセアセ
わたしにはこの格好でお祝いする事に意味があったんです
というコーデ紹介はそのうちに。





とっても素敵なパーティーでした。
ありがとうございましたピンクハート






 

 
イチョウイチョウイチョウイチョウイチョウ
 
 
大阪・吹田市で
着物の着かたを教えています♪
 
星レッスンの様子は
 
 
のあそび着付け教室
ホームページは右矢印こちら左矢印
 
 
川畑のぶえのプロフィールは