今日はきものの学校でした(*^^*)


【きものを知る】3回目は
紬(つむぎ)の着物について。





紬の着物ってこんなのです。






地味だよね?(´Д` )







やーなんかリサイクルショップでも
おばちゃん達に人気あるのは
見てて知ってたけど、

私はいらんな~。
私、はっきりした色味が好きだからサッ。

着物だしね、まあきっと作るのに
手間はかかってるだろうけど、
どないなもんじゃい!!


って思ってました。(´Д` )






でもね、
「きものを知る」クラスを受けると毎回そうなんですが、

今日も繭が反物になるまでの長い長いストーリーに




涙が出そうになりましたね…(゚ーÅ)





地味とか言ってごめんね(゚ーÅ)
あなたもあなたなりの
素晴らしい価値があるんだね(゚ーÅ)







よーく見ると…!
な部分にこだわるのが
まさに日本文化だなぁ。
とすごく思いました。



今はまだいいけど、将来
お金を貯めてお仕立てしてもらうのも
よろしいな♡
と思えるようにもなりましたよ。

こだわってできてるものの
個性やストーリーを知るのは楽しい(*^^*)








そして、授業で教えてもらった
結城紬の証書。



結城紬(茨城・栃木が発祥の紬)の
ギャランティーカード的なもの。






帰り道にクラスメイトのひさこさんと
立ち寄った阪神百貨店の催事場

実際に反物についている状態のを
確認して
さっそく復習できました~!口笛


これかぁ…!!と証書をまじまじと見つめる私、
「コイツ、紬なんて買いそうにないのに
何故??」
とお店の方から
思われたことでしょう( ̄▽ ̄)♬







何故なら私は本日

{8B6AEDFF-0CCE-40DA-B85F-7776A7652C81}

ザ・派手小紋( ̄▽ ̄)

ごちゃごちゃしている柄が好きなんですピンクハートおねがい






2時間目「着るを徹底解剖」
に続く~(*^^*)