
全体的には 昨日のレポを読ませていただいて
そんなにアドリブ・・・変わってなかったかも( ̄∇ ̄*)>
あっ、あの、戻ってきた所で
シモネタ??言ってかもーー
『ビックリしてきゅん、となちゃって ちょっと直さないと・・・』と
股間を(/∇\*)
りかちゃんも そりゃ~たいへん。笑いをこらえるのに。
『こういちなの?』『こんなに食い込んでるのは俺しかいないだろう~』
りかちゃん『それは、そうだけど・・』って感じでした

赤い布の最初のフライングの時
なんとなくですが 少し私が見る前回より
ちょこっとなんかあったのかなぁ~ って
回るのが 弱いようにも感じたんだけど。
ラダーのところも
(・_・)...ン?。。。って思ったりもしたけど
あっ、そう言えば あるところで光ちゃん腕をさすったり、もんだり
していたと・・・そんな事を思い出しました。
光ちゃんが カテコでいってたけど
『気持ちはまだまだ続けたいけど 体が限界の所でやってるから
気持ちと体は別なんだ 』見たいな事。
そう思うと 終わったのはとっても残念だけど
座長はじめ カンパニーの皆さんの身体は
大変な事になっているんでしょうね。
本当におつかれさまでした。
そして ありがとうございました。
ゆっくり・・・できないかもしれないけど
心も身体も休めてください

[emoji:v-352]カテコ[emoji:v-352]
光ちゃんは なんか湿っぽくなるのは嫌だから
大倉さん・・・って大倉君にふったんだけど
この子が えっ!って感じで なんか
もっとのりやすい子だと思ってたので意外だった

もう、精一杯だったのかもね
光ちゃんが『千穐楽に』って切り出し
かんぱーーーい!!って全員で NEW HORIZONを歌って
もちろん会場も一緒に・・・。
で、ここからまた続けられそうです・・・って光ちゃん。
そして カテコ2?
カンパニーの紹介 と M.A.Dから1人1人挨拶して
そのときに M.A.Dの一人が
『自分達は一番若いので
光一君やカンパニーの皆さんの足を引っ張ってないかどうか心配でした』と言うと
光ちゃんが 『一人を除いてはねっ』その一人らしき松崎君?の事を
挨拶させるのを スルーしようとしてて 『やるの?』っていじってました。
松崎君が挨拶したら 会場が笑ってて なんか言えば また笑って
松崎君が 『えっ!なんで ここ、笑うところじゃないでしょ?』って
笑われてる事に???的な でも なんか面白かったんだよ。
言ってる内容は まともな事だったのにね。
M.A.Dのもう一人の子が 挨拶したら光ちゃん
『校長先生みたいだと』
りりかさんは ナミダで挨拶できないようでしたけど
ここでまた 光ちゃんが
『そでで、私 絶対泣きませんから って今いってたのに』って
りりかさん

町田君は 普通に挨拶してましたけど
やはり目線は 光ちゃんに・・・
屋良君は いままでのライバル役の名前を挙げて
『唯一 光一君より小さいライバル役でした』と
光ちゃんは 大きくうなづいてまして。
大倉君の挨拶が。。。ちゃんとした普通の挨拶でした。
米も。。。(ごめんなさい、ちょっと思い出せなくて)
光ちゃん 挨拶の中で
ショックを チョック とかんで笑いが
最後に全員で前に出て 挨拶。
カテコ3
光ちゃん一人で出てきて
『終わる気がしない 体がギリギリの所で・・・』と
お話の後 みんなが出てきて 胴上げ!!!
見てるお客さんたちは今年は胴上げないのかなぁ~と
思ってたんだけど ちゃんとありました

『こわい、こわいーーーー』と4,5回あげられて~
その後 光ちゃんがお話してると 周りが少しあいて
みんなが離れてたら
『俺、嫌われてるのかな~回りがこんなにあいてる』って言ったら
町田くんだけ 一歩、二歩・・・近寄ってきて
見つめてましたよ。
胴上げの時いつも 光ちゃんを受け止め役のあの方がいないから
やはり ちょっと 上がりがすくなかった?かな?
なーんてさっ!!
で、カテコ4
光ちゃん 幕の前に一人で ご挨拶
『終わった気がしない・・・スタッフは撤収したくてー』って
お話をして
終わりました。
帰り道 なんだか心ここにあらずな私。
案の定 魂を帝劇においてきたかのようで
来るはずのないバスを 40分待ち続け
気がついた時 全然違うバスの時刻表を見ていた。
外は [emoji:v-35]風が冷たくて 現実に戻りきれない私は
しつこいようですが

・・・・2月26日でした。
*もし、違ってるところがあったら教えていただけたらうれしいです*
TVカメラ来ていたようですね。
VTR撮影・・・と言っていたのTVなのか それとは別なのかと。。。