こんにちはニコニコ


一昨日久しぶりにさいたま新都心にある、コクーンに行ってきました。


コクーンに行くといつもだいたい見る場所は決まっているので、一昨日も何軒かウロウロ。


で、購入したのがこちら下矢印





左上は名前がわからないのですが、洗濯する服(汚れた服)を入れておくものかな。うちは逆で洗った洗濯物を取りこんだ時に、この中にポンポン入れてます。


右上はお家型のシェルフ。このシェルフの隣にあった、お家型の引き出しに半額の値札が貼ってあって、もしかしてこれも?って裏を見たら何も貼ってなくて…


な~んだ違うのか。と思ったら、レジで半額で打ってくれました。わ~いウインクラブラブ


以上2点はsalut!で。


下のは、写真だとわかりにくいですが、秋色紫陽花のドライと、フィンランドモスとアイスランドモスです。モスは初めて買いました。あるものに使おうと思って…


こちらはマルベリーガーデンで。


あと、GUで白いパーカーを買いました。白は膨張色だってわかっているのに、買ってしまったあせる


で、昨日早速お家型シェルフを塗り塗り。





屋根は色は塗らずそのままで。それ以外はダイソーの水性ペイントのホワイトと、セリアの水性塗料のアースホワイトを混ぜて塗りました。


そして紙ヤスリで削って、エイジング加工してみました。写真だとわからないかも。


まだ用途は決めてないけど、購入した秋色紫陽花を置いてみたら、なかなかいい感じだったので、このまま飾ろうかしらニコニコ


また後で考えます。



話は変わりますが、先日娘が羊毛フェルトで、ハロウィンのカボチャハロウィンを作ってくれました~ピンクハート






本当は口をギザギザにしてほしかったんだけど、小さくてムリ!と言われてしまいました。でも可愛いから嬉しいウインク


今年のハロウィンはここだけ。


もうお店にはクリスマスの飾りやツリーなども並んできてますね。


今年はどういう風に飾ろうかな音符



最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございましたm(__)m


ではまたウインク