第2種電気工事士まとめⅦ
2種電工まとめシリーズ、本当にまとめますvvv~取得するのにかかった費用~1.「合格一直線!まんがでわかる第2種電気工事士・・・」 約2,000円2.「第二種電気工事士試験過去問題集2019年 佐藤共史(著)」 約2,000円3.「第2種電気工事士技能試験すぃ~と合格2019」 約2,000円4.受験料 9,587円5.【HOZAN電気工事士技能試験工具セットDK-28】 10,684円6.【電気工事士技能試験 準備万端試験対策セット 練習1回分、DVD付】 16,700円7.【HOZAN合格ゲージ】 669円8.「VVFケーブル1.6mm×2芯、10M」 約1,000円9.「VVFケーブル3芯を5M」と「リングスリーブと差込型コネクタ数個で300円位」計 約1,000円10.免状申請代 5,200円合計50,840円・・・け、結構します。試験受ける前、ワタクシこの金額で結構悩みました(笑)もう少しで、船舶の免許取れそうな金額です。~取得するのに役に立ったモノ~1.管理人くらげさんのHP「独学のオキテ」筆記も技能も、細かく書かれてます。わかりやすく面白い。他の資格も掲載してます。2.「HOZAN」のHPこのHPに全て詰まってました。特に単位作業は、抜群に解りやすかった。3.「電気工事士奪取プロジェクト」のYouTubeYouTubeで検索したらスグでてきます。技能の解説、ワタクシはこの動画が合ったvvv~総括~・筆記は合格率高いので、過去問やれば普通に受かると思います。・筆記試験の前に合格圏内に入れば、迷わず技能セットを揃えましょうvvv・有料の技能講習を受けなくても、YouTubeやDVDでイケルと思います。とりあえず全13問を1周。2周はお金も時間もかかります。あと苦手な箇所のポイント練習をマメにやれば、1周分で充分イケルと思います。・4色ボールペンと油性マジックが大活躍・取得費用と免状のチープさが合わない(笑)etcこの資格、日常の電気の事なんで、きっとどこかで役に立ってくれるでしょう。あと、家のコンセント見た時「ドライバーで解体してみようかな」なんて一度は思いますよvvv皆様、2種電工まとめシリーズこれで終わりですvvvそして、このblog参考にしないと思いますが、くれぐれも自己責任でお願いしますね(笑)