​寝不足つづき




順調だった1週間はホントにあっという間で

あまりにも順調すぎて怖いくらい。



それが、一変しました...







*23w0d*

夜帝王切開後のママが隣のベッドに来て

夜中は看護師さんの30分、1時間、2時間ごとの

処置があって。


痛い!  とか、アラームの音とかで

寝てるようでもあまり寝れてない状態😰



朝からウトウトしながら検温、NSTやる😪

NSTは特に問題なし✨






けれど、お昼頃に軽い生理痛のような痛み。

それと共に出血🩸が。


量はそこまで多くなく、

前の産院でも同じような出血があったことを

伝えると、急遽診察へ...



その際も、子宮頸管長や子宮口は問題なく

出血も一時的な様子。




ひとまず、様子見‼️

ってことで安静に戻る...🛌



夜までに出血は少し落ち着いて、

寝不足のせいもあり、消灯前にもウトウト...

やっと安心して消灯になりました😪









*23w1d*


夜中、少しお腹が痛くて起きる👀

看護師さんに伝えて、NST開始👉👈


しばらくすると張りも落ち着いて

2時間後にまた就寝🌙*




朝ごはんの後に、めっちゃ張って

またNST開始🌀

定期的な張りがあって、点滴の量がup😢



このまま陣痛に繋がってしまうのではないかと

みんなソワソワ...


でも、点滴が効いてきて一旦張りが落ち着く😌





そしてお昼、また出血🩸

また張りもあって急遽診察へ(><)







1週間以内に陣痛が来る可能性も高い、

羊水がかなり少ないから、

お腹の中で具合悪くなってしまう可能性も高い。

そろそろ、ステロイド注射をしたほうがいい。


と先生から説明を受けました...




※ ステロイド注射は、1週間以内に出産が予想される場合に

赤ちゃんの肺機能を急成長させる為に打つそうです




少しでもそれが赤ちゃんにとって

いい方法なのならば、やるしかない‼️と。


そして、診察から戻ってしばらくしてから

1回目のステロイド注射を打ちました💉




おしりに打つんだけど、

これが地味に痛くて😰


私が痛みに弱いだけ?(╥﹏╥)




と、23w入った途端

バタバタと悪化していったわけです😱






さらにこの後...

次の記事で(´д⊂)