ど~もっ

二重丸二重丸S班長です二重丸二重丸

 

ハーデス【268】データ

 

どうなったのでしょうか?

 

結論から申し上げますと・・・

お見せできるようなデータは

ございません(;^_^A

そもそも動いてませんでした(笑)

タイミングを間違えた

イタダキッシュになりました~

他が出てるからいいかっ!

 

 

①SAOからW銭形まで

【238】【250】【251】

 

いつかはやろうかなぁ~と

思っていたので、今回は

結果は割れてしまいましたけど

やれてよかった【イタダキッシュ】

 

②ゴージャグ

【300】【301】【302】

 

③ハナビ角台からバーサスまで

【327】【328】【330】

ハナビがパッとしませんでしたね!

バーサスが出ててよかったです。

今回のS班長の

おふざけポイントはバーサスでした。

 

昨日はバスロマン口を記念して

【バスロマン】を入荷いたしました。

それだけじゃ面白くないので

考えました。。。。。

 

【バ】から始まって

【ス】で終わる台に

【ロマン】があるよ!

みたいな感じです!

 

【バーサスリバイス】

まさにドンピシャすぎて

やっちゃいました(笑)

コレが言いたかったので

 

 

 

④絆の後ろ2台からカバネリまで

【372】【373】【375】

 

凹みが一切ない

奇麗な仕上がりになりました。

 

バジリスク絆イタダキシュ認定!

 

 

⑤その他、単独バラいっぱい

 

書き過ぎて疲れてしまいました(;^_^A

バラは私がこだわった

機種の台番のみ

紹介したいと思います。

チェックしてみてください。

 

【206】幼女戦記

【208】とある超電磁砲

【271】マイジャグⅤ

【272】マイジャグⅤ

【313】サンダーV

【357】ハードボイルド

 

最後に

今回の総括を申し上げます。

『新しい台が良い台とは限らない』

 

まぁ試してみたいアイデアは

沢山あるんですよ、

でもやるからには

結果出したいじゃないですか~

 

今回は、6.5号機の

バジ絆とかカバネリが

本当に頑張ってくれました。

 

何が良いって

凹みが無いことです。

 

改めて古い機種にも

可能性があるんだ!

という事を再認識しました!

 

機種構成が

私の考えるベストな状態に

近づきつつあります。

どのように変わっていくのかも

楽しみにして頂けたらと

 

秋はG1の季節ですよね!

本当はG1を1列入れたいんですが

却下されました(笑)

 

昨日G1優駿を挑戦頂いた皆様!

ありがとうございました!

<m(__)m>