時間が過ぎるの...
今でもまだ夢だったのかな?位な感覚で
1ヶ月前に戻りたい気分でいっぱい(´・ω・`)
職場が原因のモヤモヤは この先 一切
消える事なく増え続ける一方なのは
なんとなく悟ったので(笑)深く考えるのは
やめようと決めた(*´・д・)
実際、問題が起きて少なからず周りの
数人には迷惑をかけてたのに 次からは
同じ事が起きないようにって改善する
ようにって案 出してんのに何一つ
変わろうとしないし、それどころか
『出来る人だけがやればいい』って
いい加減にも程がある
仕事しに来てんのに『やる人だけやれ』
っておかしなコトよく言えるなと...
今まで年上でも後輩にあたる方と何度か
一緒に仕事したけど、ここまで無責任な
人種に会ったことないから呆れるw
【わからない・教えてもらってない】が
口癖で(一部の)社員にだけは 面白いくらい
態度変えてて(笑)別部署の方々からも
『なんだアレ(^ω^#)』って言われてると
いう なんとも面白い状況下な現在w
(自分たちのミスをコッチのせいだと責任転嫁
した事例が数件あるから周りも気付くよねw)
【信頼】というのがいかに大切なのか
わからせてくれた反面教師として
今後は必要最低限、関わらないようにと
学ばせてもらったと思おう(°∀°)
それまでは(いつになるかはまだ未定の)
現実逃避への費用を貯めるコトだけに
集中したろ( それな´-ω-)σ←
今でもまだ夢だったのかな?位な感覚で
1ヶ月前に戻りたい気分でいっぱい(´・ω・`)
職場が原因のモヤモヤは この先 一切
消える事なく増え続ける一方なのは
なんとなく悟ったので(笑)深く考えるのは
やめようと決めた(*´・д・)
実際、問題が起きて少なからず周りの
数人には迷惑をかけてたのに 次からは
同じ事が起きないようにって改善する
ようにって案 出してんのに何一つ
変わろうとしないし、それどころか
『出来る人だけがやればいい』って
いい加減にも程がある
仕事しに来てんのに『やる人だけやれ』
っておかしなコトよく言えるなと...
今まで年上でも後輩にあたる方と何度か
一緒に仕事したけど、ここまで無責任な
人種に会ったことないから呆れるw
【わからない・教えてもらってない】が
口癖で(一部の)社員にだけは 面白いくらい
態度変えてて(笑)別部署の方々からも
『なんだアレ(^ω^#)』って言われてると
いう なんとも面白い状況下な現在w
(自分たちのミスをコッチのせいだと責任転嫁
した事例が数件あるから周りも気付くよねw)
【信頼】というのがいかに大切なのか
わからせてくれた反面教師として
今後は必要最低限、関わらないようにと
学ばせてもらったと思おう(°∀°)
それまでは(いつになるかはまだ未定の)
現実逃避への費用を貯めるコトだけに
集中したろ( それな´-ω-)σ←