夢にときめけ!



明日にきらめけ!!



目指せKO-ROW園!!!













一生青春がモットー


でお馴染みKO-ROWです!






















今更ながら
昨日と一昨日をもって
STUDIO TRAINを
インストラクターとして
辞めることとなりました。











ARAさんの代講から始まり
3年くらいかな?











色んな経験をさせていただき
何より色んな出会いから
色んなものが自分の中で
生まれたり見つかったり








教えることが
いつしか教えられるってことを



教えられました。









これもひとえに
みなさんのおかげです。











毎週毎週顔を合わせては
生徒達の笑顔や必死に食らい付く姿





キラキラしたり
時に悔しがったり





自分の為に
自分がしてきたダンスが



人の為にと
思って教え込み



それを真っ直ぐに
自分のなかに埋め込み
一人一人の体や気持ちで




それがまた踊りになって




っていう自分のダンスが
形を変えて形になることって
すごいことだと思っています。











俺も同じくらいの歳の時に
習い事やってたけど
好きなコーチなんていなかったし




ましてや学校に
好きな先生なんていなかった。














普通の人なら
なかなかないであろう
小学生中学生とふれ合える機会!











本当に良かったと思う!













本当に本当に
色んなことあったし
ブログに書ききれないほどの
濃い事ばかりだったので
この辺で終わりとします!












これからも
違う場所でレッスンは続ける。





まだ次世代に
教えたいこととかも
沢山あるし



求めてくれている人が
いる限りはどうにかしてでも
そういう場所を
俺自身で作り続ける!



やりたいようにやる!


自分の信念は貫く!









そして、

生まれた出会い
出来た繋がり


状況が変わったにせよ
これからも大事にしていきたい
と思ってます!

















火曜日は
みんなから
プレゼントやお手紙をもらい
生徒が自分達で
作ったSHOWを見せてくれました。


本気で感動しました。





















一人の生徒は
大きくなったら
また教わりたいって、

だから俺はそれまで
続けるからむしろ倒しに来い

と約束しました。








そんな生徒に
初めの頃にもらった手紙。














これも宝物の1つ。






















そして水曜は
レッスン後に
みんなが入ってきて
みんなからの寄せ書き
みんなとの写真が入った写真たて
美味しいケーキとかももらって




























サプライズされるのが苦手で
めちゃくちゃ弱い俺にとっては
本当にやばかったー。。。






よく我慢しきったぜ!!







全てのきっかけを
作ってくれたARAさんに感謝。














TRAINで関わった
インストラクター、スタッフ、
生徒や親御さん達、








本当にホントに
ありがとうございました。




































生徒だった子達には
とにかくダンスを続けてほしい。





熱く純粋な気持ちで
自分のダンスを突き詰めてほしい。







これがコロ先生の切なる願いです。















去年の発表会の写真でお別れ!

























Android携帯からのKO-ROW