こんにちは!orはじめまして!
2018年8月に第1子の息子を産んで
令和元年の5月に復帰した
アラフォーのワーママです!

初めての子育てと仕事の両立にドタバタしつつ、
息抜きと、誰かのお役に立てれば、と思いブログを始めました!

良かったら気軽にフォローしてください!!
最近たまにパパっ子になる息子
パパは結構嬉しそう
私も楽ちんになって嬉しい!


───
週末に近所にランチに行こうとして、
行ったことないところ調べてみたら
ちょっと美味しそうなイタリアンを見つけたので行ってみました。

子供産まれてからは結構気使いますよね

ベビーカーで寝てくれることもあるし、
その間に、そのままお店に入ってランチできたら最高ですよね

昨日もまさにそんな感じで
息子がベビーカーで寝た隙に、
シメシメと思ってお目当てのイタリアンに行ったんですが、
店構えがなかなかコンパクトなお店で、
地元の小洒落た人気店?てかんじで、
わりと開店直後に行ったんですが、
子連れで三名と告げると、
まぁ座れなくもない席が、それなりにあるんですが
予約でいっぱいと断られました。

私、こういう時、すごく悲しくなるし、
ぶっちゃけ
二度と行かないリストにひっそりと追加します。

心が狭いことも分かってますし、
相手の事情もわかるんですが、
内心、
子連れに優しくないお店なんて潰れちまえって思ったりします。

おほほほ、品がなくて失礼いたしました。


いや本当に予約でいっぱいだったのかもだけど、結構こっちも色々恐縮したり、
気使いながら入っていくのに、
冷たーく門前払いされると、なんだか余計にムカついちゃって、、
エヘヘヘ、心狭くてすみません

そんな中、しょぼくれた私達が、通りすがりに見つけたのは、餃子の王将!

とりあえず、めちゃくちゃお腹減ってたから、
ダメ元で「ベビーカーで入れますか?」と恐る恐る行ってみると、
威勢のいいバイトのお姉ちゃんが、
「奥どうぞー」とぶっきらぼうに、
しかしながら当たり前のように、
案内してくれた!

この瞬間、
私、王将ラブ!になりました。

子連れで何か嫌な事されると、とことんムカつくけど、その逆で
些細なことでも、嬉しいこと、ありがたい事されると、感謝倍増!です!

子連れに優しいお店。本当にありがたく思いました!

子連れが行ける店ってやっぱり限られちゃう。

悲しいけどそう思います。
東京はなおさら、そんな気がする。

地方に行けば、東京みたいに狭いちっちゃいお店ばっかりじゃないし、
ベビーカーで通路塞ぐようなこともないんだろうなぁ、

なんだか悲しくなっちゃいました、

しかし王将は行けることが分かったし、
安い、早い、美味い!で
子連れに最適!
テイクアウトも今度してみよう!

まだまだ、地元の飲食店開拓の道のりは長い〜。

めげずに、負けずに、頑張ります!