観戦日記 マリノス vs ベガルタ | アラサー、サッカー、オタク。

アラサー、サッカー、オタク。

思うがままに趣味に生きる、アラサー男が、

日々の出来事をつらつら書いてるブログ。

どうか皆さん、温かい目でご覧下さい。

こんばんは。

今日は日産スタジアムで

横浜Fマリノス vs ベガルタ仙台

を観戦して来ました。

{9D3F820A-AC4A-4C03-B0B8-B213A0ABC442:01}

今日はホーム自由席での観戦だったんですが、本当はアウェイ側で観たかったんです。

それはベガルタ仙台が未だ未勝利だったから。

全員がサボらず、一生懸命闘う姿は仙台ファンならずとも胸を打たれるはず…

そんなチームがもがき苦しむ姿に、なんとか力になりたいって気持ちがありました。

試合ですが、前半はお互いに決めてを欠いて、0-0。

ベガルタはもちろん、マリノスもどこかピリッとしない前半。

いま思えば、マリノスはショートカウンターが出来ていた前半にベカルタを叩いておくべきでした。

後半になると、仙台の守備が機能し始めます。前半より明らかにチャンスを与える回数が減りました。

マリノスが兵藤out→佐藤inしたあたりで、前の推進力を得ようとした後でした。

マリノスの中澤、栗原二枚のDFを上手く避ける形でFKから赤嶺がゴール。

その後にも混戦から赤嶺が押し込んで追加点。
赤嶺の抜け目の無さを褒めるべきだと思いますが、ゴール前で赤嶺の気持ちが生んだゴールだと思います。

マリノスは攻めてもベガルタの集中を保ったDFにゴールを割れずタイムアップ。

ベカルタは待望の初勝利。
マリノスは上位進出の機会を逃した試合になりました。

マリノスは昨年のような前線でのボール奪取が減り、ゴール前でもどこかスムーズなボール回しが出来なかったりと、今後に不安を残す展開。

ベガルタはいい時のサッカーを展開し、今後に向けて復調の兆し。
ひたむきに戦って、前線の赤嶺、ウィルソンがゴールする形を取り戻せそうな雰囲気があったので、今後に期待が持てます。

初めて仙台のプレーを生で観たのですが、やっぱり戦ってる選手は応援のしがいがありますね。
今年、またどこかのタイミングで応援したいチームです。