テキストを入力 

  

 さあ、始まります

 解説は川上さんか、解説も楽しみですね。

 ちふれは29祐村選手がスタメンじゃないのか…途中で出てくるのもいやな選手だからなあ…

 

 

 キックオフ

 一分立ってないけどボール際激しくなりそう、と思ていたら13高橋選手がシュート、弱いがコースがいい、がちふれGK浅野選手が足をのばして防ぐ(脚長い、うらやましい)

 

 10分になるところ、ここまでボール奪い合いー

と打ち込んでいたら

 11分、柳瀬選手からのないスパスから高橋選手、遠目からロングループシュート!おしい!!

 

 やはり18渡邊選手はいい!23柳瀬選手今日も走り回ってますねー、身体は大丈夫そうです。安心

 

 20分、そろそろ点が動きそう、とられないようにしてほしい

 ちょうど今押され気味の時間帯…

 

 28分、18渡邊選手ないスパス!14松本選手のクロス、おしい!

 

 29分、23柳瀬選手のボール奪取から20島袋選手のいいドリブル、11中嶋選手にわたって短いドリブルからシュート!これも惜しい!形でしたが…

 

 38分、得点は動かず…押し込んでいる時間だが、ちふれもゴール前、その一歩前は簡単にやらせない。

 

 あっという間の40分

 

 11中嶋選手、ちふれ3松久保選手にいい間合いを詰められていますねぇ…試合中になんとか打開できますかねぇ、してほしい!!

 

 前半終了、ハーフタイム。

 

 交代選手や思い切ったポジションチェンジが功を奏しそうな展開、リスクを負った攻撃ができるチームはどちらだ。

 18渡邊選手、相手と足がぶつかってちょっと気になる引きずり方してました、何事もなければいいですが。

 後半開始から交代はあるのか?今日のサブのメンバーだと少し様子を見てからか?

 

ここまではライブで見ながら書き込みました。後半は集中してみたいので前節と同様終わってから書きます。

 

 

悩める中嶋淑乃・・・ 

 

 疲れかな?WEリーグカップグループステージ、アジア競技大会、WEリーグカップ決勝、パリ五輪アジア2次予選、そして初戦は延期になったといってもWEリーグが始まり土曜日アウェイのそして今日木曜日ホーム戦、本人コンディションいいって言ってるインタビューみたけどやっぱり疲れるでしょ。

 反応もわずかに遅れているような気がするし、トラップは大きい、なかなか難しい状態のように画面からは見て取れたけど・・・ 

 

惜敗ではないよ 

 

 結果

 

 S広島レジーナ 0-2 ちふれASエルフェン埼玉

 

 ゲーム内容としては良かったと思います。ボールの競り合い、前への推進力、負けてなかったように思います。しかしながら得点を取るパターンというか、点が入る気配というか、2点取られたら跳ね返すほどの攻撃力が感じられないんですよね。

 これで、WEリーグカップ決勝から3試合無得点です。小川選手のケガがあったとはいえ、いやむしろそれだからこそ昨シーズン柳瀬選手がケガしている間と同じような結果になるのでは、と心配になります。

 そういう意味で惜敗ではない、と思います。

 沼にはまるのはみんな嫌なはずです、もう一度自分たちの強みをこのチームでどのように活かすのか?監督はじめスタッフの方々は選手が変わった時の少しばかりの戦術の変化、考え方の変化を選手たちにしめすべきではないでしょうか?

 

 次はもうすぐです。開始早々連戦です。次こそは勝利を!きついこと言いますが応援しています、頑張れ!!レジーナ!!