やはり不安が・・・ 

 

 的中してしまいましたねえ・・・

 公式発表にあったように小川選手、左第5中足骨疲労骨折の手術により全治約3か月とのこと、これは痛い、小川選手が一番痛いだろうがチームにとっても痛い。

 

 さらなる不安は23柳瀬選手はどうなの?この前の試合も小川選手同様メンバー外だったということは、こちらもケガの可能性が高いと想像しているのだが・・・。

 

 この両選手何度も言っているが、今のレジーナにとって替えが利かない選手に成長していると思っている。33瀧澤選手もケガで抜けている今レジーナは中盤が足りない…、18渡邊選手がいいプレーをして8小川23柳瀬両選手の代わりができそうではあるが、これからも18渡邊9上野のコンビで行くのか?システムでいえば9上野選手と17大内選手がインサイドハーフということになるだろうが、見ていると17大内選手はどちらかというとトップ下のような動きをしていたようだ。

 これは33瀧澤選手が入った時は瀧澤選手がトップ下、小川選手柳瀬選手でダブルボランチとなり、4-2-3-1のような陣形、瀧澤選手がケガで離脱してからは小川選手がアンカー、渡邊選手柳瀬選手がインサイドハーフで4-3-3のような陣形でこれらはWEリーグカップを見る限り非常にうまく機能していた。これは9上野選手が入っても十分機能していたので、この二つのシステムの要の8小川選手の離脱は非常に痛い…。

 

 そして前節、9上野選手が17大内選手がスタメン。大内選手がアンカー?かと期待したのだがやはり前目での起用、結構アンカーいけるんじゃない?と思っていたのだがさすがにそんなチャレンジはしなかったな。アンカーだったら6佐山選手や4中村選手などセンターバックの選手を持ってきたほうが応急措置としては機能しそうだし…。

 

 次節は23日祝日、木曜、もう明後日に迫った。そして第4節は日曜と連戦、移動もある。これはいきなり今シーズンの山場を迎えているのじゃないか?

 

 どちらにしても応援するしかないのだが、またライブで見るつもりである。レポート頑張って書きます!…と言いながら前節のアルビレックス新潟レディースの試合レポート書いてない、まあ完勝と言っていい内容だったから書ければ書く!9道上選手のケガが心配だけれど。