12月になって

 

適度に雨がチラついたおかげでしょうか

 

 

 

いつの間にか 水仙の肥育鉢いっぱいに

 

この子が萌えだしていました

 

 

 

 

 

 

たぶん アブラナ科のイオノプシジューム

 

 

 

まだ花が咲いていませんので

 

はっきり確定できないものの

 

この元気さを見る限り間違いないでしょう

 

 

 

 

 

 

少々 食害があろうが

 

雑草と間違って抜き捨てられようが

 

翌年には ご覧のとおり

 

 

 

アブラナ科の名に恥じぬ 強い子でしょ

 

 

 

ごく小さな4枚花弁の薄紫の花

 

(昨年の様子は こちら

 

咲いたらまた ご覧いただきますね ^-^