何の話かって?



今すっっっごい悩んでるんです。




















悩める候補は3つ。
(拝借画像です)


1.レムノス   カンパーニュ
この素朴な文字盤が好き♡
{499AF798-C313-4B5C-95DE-6BE55296352F}



2.リキクロック
この読みやすさ!力強さ!
カンパーニュとは正反対だけどこれも好き♡

{2A760FBA-06E6-4A9E-ADD0-50EC890AA9B8}

3.ダルトンの両面時計 
時計に存在感を求めたことはなかったのですが
1つのインテリアとして
素敵なんじゃないかと!
しかも両面ってところがそそられる。

{7171E7C9-7FEA-4DFA-A9ED-CA201764BAA4}



散々悩んで、
今のところ
カンパーニュか
ダルトンにしようかと思ってるんですが。


というかダルトンに傾いてるんですけど
想像を超える大きさだそうで、
主張しすぎるのかどーなのか。





そもそも何故ダルトンに行き着いたかというと
こないだの現場↓
{AEB0D01C-3DA3-41BB-947F-715F9502B5AA}

内覧会に向けての都合上
ものっすごわかりにくくて
ごめんなさいショボーン


真ん中のおっちゃんより下が
キッチンです。
(吊り戸棚をつけてはる途中だおーー)



で、右の方に化粧柱2本立てています。
我が家鉄骨なんでね。
なーんの意味もない柱ですニヒヒ



で、思いついたわけです。


ここにダルトン♡
え、素敵じゃない⁉︎


ここだと、目の悪い私もキッチンから
余裕で見れちゃう


ダイニングからはちょいと見上げれば大きな時計

リビングからはちょいと振り返れば大きな時計
振り返るといつも君は笑ってくれるんですよ。
(ごめんなさい急に藤井フミヤが歌い出しましたw)


さらには、この化粧柱と右端の白い収納の間に
洗面所、トイレ、階段と
つながる扉があります。


階段降りてチラッと見上げれば
時計が見える。


最高ではないかと。




しかしここで問題です。

もともとナチュラルな感じが好きな私たちなのですが
こないだ現場を見に行ったら


思いの外キッチンのウッドパネルが
濃かったんですのチーンチーン


あら?って感じだったんですが、
それはそれで
かっこよかったんです。


ここにダルトンがくると
ちょいと男前すぎやしないかと
ヒヤヒヤしとるわけでございます。



そんなこんなで
ダルトンなら、ブラックではなく
アイボリーを選択しようとしてるわけですが。




いや、やっぱり
ダルトンじゃなく
カンパーニュをテレビの斜め上あたりに


しれーーっと



ちょっこーーーーんと




飾る方がナチュラルには近づくんじゃない⁉︎



文字盤はカンパーニュが好きだし!
この美しい文字盤に
毎日ハァハァできるのでは酔っ払い酔っ払い酔っ払い





と毎日ルームクリップを検索しては
頭を悩ませてるわけです。





どっちも好きだーー
どないしよーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き





どちらを選んだかは
入居後内覧会でのお楽しみということに
しましょうかね。
(まだ決められてないだけw)





それともう1つ。
{B8A6DA4E-5654-4753-B385-58A908083E89}

初めてアクタスで見たときから
一目惚れ。
こちらは子供部屋に絶対つける!と
誓っております。



けど、すぐにはいいかな。
あんまり部屋行かないし。


ということで、
我が家に来てくれるのは
まだまだ先になりそうです。




長い独り言にお付き合いいただき
ありがとうございました♡