山形県鶴岡市の大人気店。


今回で8回目の琴平荘です。


中華そば処 琴平荘


平日の10時の到着。開店時間の1時間前です。

お店に着いただけでワクワクしてくる数少ないお店。


8時から玄関に設置される整理券の発券機。


想定内の番号。


今シーズンから貼り出された目安時間表。35番なので12:00〜12:30が提供予定時間。


今回は提供までの待ち時間を使い、太麺屋さんで極上の中華そばを啜った後、12時過ぎに入店。






少し遅れて12時半過ぎに番号を呼ばれ着席。



この日は大盛が普通盛り料金で提供される日だったので、ありがたく大盛を注文。


今回はアッサリとコッテリの中間の「おまかせ」でお願いします。これは裏メニュー的なもので今回初の注文。


お土産ラーメン、Tシャツなどの物販ブースあり。


中華そば(おまかせ)大盛り

麺硬めです。


丼はあっさり用の赤丼で提供。


香味油がほど良く入るおまかせ仕様のスープ。カエシと魚介出汁のバランスが絶妙で動物系の出汁の旨みが後追いしてくる複雑ながらスッキリとした味わい。


琴平荘のメンマは香り・食感共に最高レベル。細めなコリコリ食感が素晴らしい。


ほど良い塩加減のチャーシュー。甘過ぎず・柔らか過ぎずの絶妙な塩梅。



そして、今回改めて驚いたのが自家製の中太縮れ麺。


麺に絡む鶏出汁の旨みを啜る度に感じられ、絶妙な縮れ具合による食感が抜群。


噛み締めた際の上品な小麦の香りも特筆もの。


この日2軒目のラーメンという事を忘れるくらいにスルスルと大盛ラーメン完食。


段違いに旨い琴平荘の中華そば。

スープの旨み・麺の香りにメンマ・チャーシューのクォリティの高さはまさに至高。


片道2時間で琴平荘に行ける幸せを噛み締める一杯。


ごちそうさまでした!




【中華そば処 琴平荘】

定休日 木曜日

営業時間 11:00〜14:00

10月1日から5月末日までの期間限定営業