2012年11月オープンのラーメンイエローさんへ。新潟大学の近くにあり、学生を中心に人気の二郎インスパイアのお店。


ラーメンイエロー

東京の御徒町、新宿御苑前に支店があるようです。イエローには約3年ぶり。2回目の訪問です。


食券制です。


並で200gとの事なので並のボタンをポチってカウンター席へ。


お水、箸、レンゲはセルフ。


無料トッピングはやさい・にんにく・あぶらの3種類。

全マシでお願いします。


ラーメン並  800円


全マシ


なかなかの盛りの良さ。


スープはカエシの旨みが強調された非乳化なもの。脂を増した影響か表面の液体油の層が厚く、見ため以上にヘビーなスープ。また、みりんの甘みが非常に強く感じられ、少し甘過ぎかなと思うほど。


もやし中心のややクタ系の野菜は脂と一緒に食べるととても美味しい。


見ためより柔らかなやや小ぶりな豚が2枚。



少し野菜を食べ進めた後、天地返しを。


麺は丸みのあるフォルムが特徴的な太麺。

小麦を感じるモチモチ食感。


200gと二郎系にしては少なめな麺量なので、量的にはまったく問題なく完食。


個人的にはカエシの強い甘みが最後まで慣れず、そこだけが残念なところ。


ただ、連日、待ちが発生するほどの人気店なので、これは好みの問題。


ごちそうさまでした!



【ラーメンイエロー】

住所 新潟市西区大野186-1

定休日 火曜日

営業時間 11:30〜14:00  18:00〜21:00