一泊二日で函館へ。


約2年ぶりの新幹線。


上越新幹線ではお馴染みだったE4系の2階建て新幹線Max引退後の主力となるE7系。


これから、お世話になります。



しばらく乗ってない間に、上越新幹線でもトンネル内でネットが繋がるようになってました。


出張等の際、致命的に不便だったのでこれは素晴らしい進化。


JRさん、ありがとうございます。



乗り換えの大宮駅で早めのお昼という事で、京浜東北線ホーム1・2番線にある「駅そば大宮」へ。


駅そば 大宮


大宮駅の立ち食い蕎麦店で栃木のご当地ラーメンである佐野ラーメンを提供するという珍しさから、機会があれば行ってみたかったお店。



以前、栃木県のキャンペーンがあった際に佐野ラーメンを出したところ、人気が出た事からレギュラーメニューになったそうです。




券売機で食券購入。


海苔ダブル、味玉1個分トッピングのスペシャル佐野ラーメンを注文です。

待つこと数分。

スペシャル佐野ラーメン  600円

少しの手違いでワカメトッピングに。

海苔は3枚に見えますがちゃんとダブルで4枚入ってます。


動物系の出汁が効いた醤油スープ。

駅そばのお店にしてはしっかりとした美味しいスープです。専門店と比較してはいけません。



佐野ラーメン風な平打ちの中太麺。


雰囲気重視。


600円という価格を考えると大満足な味。


海苔巻き麺はいつどこで食べても美味しいですね。


ごちそうさまでした!



さて、これから3時間半掛けて函館へ。


【駅そば 大宮】
住所 JR大宮駅構内
定休日 無し
営業時間 7:00〜20:00(日曜のみ19:00)