小嶋屋総本店のお食事券1,000円分、使用期限が今日までという事でランチで訪問。

 

 
 
小嶋屋総本店 小針店

旧川西町にあるへぎそば発祥の店、小嶋屋総本店の直営店。
 
本店の他、新潟県内に7店舗。
 
平日の13時過ぎにも関わらず、年配の方を中心にほぼ満席。
 
小上がり席へ。
 

まずはノンアルビールで人心地。
 
のんびりとメニュー表を眺め、おすすめに従い、旬菜天へぎ得盛りにのどぐろの握りとノンアルのアテにいかの沖漬けを。
 
いかの沖漬け 380円
 

シャリシャリ食感のあとに濃厚な塩辛の風味がアテに丁度良いもの。
 
岩船産 のどぐろ握り寿司3貫 480円
県内産ののどぐろ握り、白身魚の淡白な味わいに脂の甘み。
 
 
旬菜天へぎ得盛り(そば1.5玉分)
1,580円
季節の天ぷら

海老、キス、コーン、茄子、オクラ、椎茸の6種類の天ぷら。
 

天ぷらは藻塩を付けて。
 

サクサクと衣が薄く、中はレアな揚げ具合。
 

へぎに入った蕎麦は15玉。
 

喉越しの良さが布海苔蕎麦の醍醐味。
 

鰹出汁の蕎麦つゆに浸けてからツルツルっと。
 

ワサビを付けて。
 

得盛りと言っても一玉の大きさがそれ程でもない事と、喉越しの良さで腹六分程度で完食。
 
 
食後のお楽しみに。
 
蕎麦湯
 
ポットで提供、熱々なのは嬉しいけどやはり湯桶のほうが雰囲気あって好き。
 
 
 
蕎麦湯はかなり薄め。
 
お店によっては蕎麦湯用に蕎麦粉を溶いて濃厚なものを提供するお店もあるくらいなので蕎麦湯好きとしてはこれは少し残念な出来。
 
蕎麦湯を飲んで腹八分の丁度良い量。
 
新潟市で手軽に本格派なへぎ蕎麦を楽しめる小嶋屋の蕎麦。重宝させてもらってます。
 
ごちそうさまでした。
 
【小嶋屋総本店 小針店】
住所
新潟市西区小針3丁目1番地1
定休日 年に数回臨時休業有
営業時間 11:00〜21:30