こーいtの写真ブログ
こーいtの写真ブログへようこそ!ありがとう!
サイドバーに「ブログ更新予告」「予定中企画」を随時更新中!
ルームに「ブログ未公開写真」を公開中!

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

鯛よし

鯛よし&元祖とりそば太田

岡山県で1番美味しい!?と評判のたい焼き屋へ行ってみた!
いつも行列ができるそうなので、期待できそう!
こーいtの写真ブログ
少し並ぶ。

こーいtの写真ブログ こーいtの写真ブログ
たい焼き!
店での作り方が、たくさん同時に作れる鉄板じゃなく、一個づつしか焼けない一匹焼き専用でした。
へぇーそんな焼き方あるんだ~!

かなり薄皮仕様!確かに一番美味いたい焼きに出会った!

こーいtの写真ブログ こーいtの写真ブログ こーいtの写真ブログ こーいtの写真ブログ
まだ時間があったので、岡山ではメジャーらしい、元祖とりそば太田へ。
オシャレならーめんだった!



●行ったトコ
岡山県倉敷市 鯛よし→岡山市 元祖とりそば太田

八天堂

八天堂

岡山県倉敷市の新スポット、倉敷アリオ&三井アウトレットパーク。
そのアリオの方に、毎日朝から行列ができるクリームパン屋がある。
それが「八天堂」。

朝9時オープン~朝11時には完売するので注意!

こーいtの写真ブログ こーいtの写真ブログ
朝9時から並んで、ようやく買えた。
オープンと同時に、八天堂へダッシュする人達・・・!?
一人5個制限あり。クリームパンは全5種「カスタード・生クリーム&カスタード・小豆・抹茶・チョコレート」

5種全部買った。
どれも美味しい!
どれがと言われたら、小豆が一番美味かった!
こーいtの写真ブログ
豚饅食べた。

こーいtの写真ブログ こーいtの写真ブログ
アリオ倉敷の次に、倉敷駅南口にある「おにぎり村」へ。
おにぎり専門店で、美味しいと人気。
昼頃だったので、品数がもうない・・・。

こーいtの写真ブログ
種類がたくさんあり、スペシャル・わさび・めんたいサラダを購入。美味しい。
一番人気は、NEWたまご!売り切れていた^^;

こーいtの写真ブログ
最後にラーメン屋「とりの助」へ。
火の鳥を注文。激辛!!!



●行ったトコ
岡山県倉敷市 アリオ倉敷(八天堂→横浜中華街西遊記)→おにぎり村→とりの助

福男選び

開門神事 福男選び

2012年1月10日、兵庫県の西宮神社にて福男選びが行われました!
知名度も高めの神事で、早朝6時に神社の門が開き、本殿に向かってダッシュする!

参加してみた!

門前の並びはクジ引きなので、そのクジ引き抽選に並ぶことに。
こーいtの写真ブログ こーいtの写真ブログ こーいtの写真ブログ
クジ引きは、10日0時より行われる。
なので、9日22時に兵庫県西宮神社到着。
すでに長蛇の列・・・。

こーいtの写真ブログ
クジ引き終了!

ハズレ・・・!(ノω・、)

クジ引きは、1500人から2000人までが先着で抽選権利を得られる。
当たりは2種類あり。赤当たりAグループ108人と青当たりBグループ150人。
残りはすべてハズレ。
10日早朝6時までに早く並べば、Cグループ50人、Dグループ50人くらいに入れる。

こーいtの写真ブログ こーいtの写真ブログ こーいtの写真ブログ こーいtの写真ブログ こーいtの写真ブログ
ハズレたので西宮駅周辺の祭り後の閑散とした中を、松屋で飯食べに移動。

こーいtの写真ブログ こーいtの写真ブログ こーいtの写真ブログ こーいtの写真ブログ
午前3時、当たり引いた人達が並び始める。
俺もC、Dグループに入ろうと並ぶ。

3、4時くらいに並んで、Dグループの先頭に入れた。
門前から数えて丁度300番目ぐらいかな。
福男はかんぺき無理だな・・・。


見知らぬ同士達と話しながら時間を待つ。
午前6時、開門!

遅れて俺も飛び出した!全力疾走!
こーいtの写真ブログ こーいtの写真ブログ
ゴールの本殿。
高校生以来のような、全力疾走。
晴れやかだ。

ゴールしたら左手通路奥に、参加賞ストラップが貰える。先着順で限りあり。
もちろん貰った!

こーいtの写真ブログ こーいtの写真ブログ こーいtの写真ブログ こーいtの写真ブログ こーいtの写真ブログ こーいtの写真ブログ こーいtの写真ブログ こーいtの写真ブログ こーいtの写真ブログ こーいtの写真ブログ
こーいtの写真ブログ こーいtの写真ブログ

なかなか楽しい神事。
福男は、1番福~3番福まであり、えびす様からありがたい米俵など貰える。
ちなみに、服装もチェックされる。
紐靴、走れる服、小学生以上が必須。

後でユーチューブで走ってるの見たら、全力疾走で最後バテバテな俺が写っていた。



●行ったトコ
兵庫県西宮神社「開門神事 福男選び」参加
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>