皆さん、食器は好きですか?
私は昔から食器類が大好きですデレデレ愛
料理が好きな方は、食器も好き~ラブラブな方が多いんじゃないでしょうか。

均整のとれた洋食器も素敵ですが、多種多様な和の焼き物が大好きですハート
日本って面積は小さな国なのに、様々な伝統的な焼き物がありますよね…びっくりマーク
家にあるのは9割和食器なので、洋食や洋菓子も基本的に和食器に乗せています✨


先日の母の誕生日にはこちらのカップ&ソーサーをプレゼントしました。


(色もサイズも質感も最高でした飛び出すハート)



特に明記はなかったのですが、作家さんのプロフィールが信楽焼の製陶所→岐阜の釉薬製造所→名古屋で開窯と書かれていたので、美濃焼×瀬戸焼×信楽焼のハイブリッドだと勝手に思ってますちゅー実際のところなんなんだろう…

母の好みは知り尽くしているからこそティーカップをプレゼントしましたが、人に食器を贈るのは難しいですよね~💦食器好きな人ほど、好みがかなり分かれるアイテムだと思います…驚きなので購入は専ら自分の娯楽のためですよだれ💕

よく利用する器のネット販売店が、“うちる”です。欲しいものが多すぎて危険笑

 



長く使うものはネットショッピングをしないようになったと先日ブログに書いたのですが、うちるさんだけはこれからもたくさん注文してしまうと思いますオエー👛


送料を安くするためにこの箸置きも注文しました。ローズマリーの柄だそうです。これからの季節にぴったり、木のスプーン置きにも良さそう、ほっこり可愛い💕


******

そんな母の誕生日にも作ったアガーのカスタードプリンのレシピです*




もともとは、クックパッドにあったプッチンプリンの再現レシピを作ったのですが、それだと固まりにくく安定しなかったので、作り方を変えました。それに伴って材料も調整しました昇天


アガーのカスタードプリン🍮

(プリンカップ4~5個分)
卵 2個
てんさい糖 20g
練乳 20g
メープルシロップ 10g
天然塩 ほんのひとつまみ(有塩バターなら不要)

水 150g
アガー 5g
牛乳または豆乳 250g

バニラペースト 2g
バター 10g

カラメルソース(黒蜜でも) 適量

(下準備)
牛乳(豆乳)を耐熱容器に入れてレンジで沸騰しない程度に温めておく(追記:500㍗で1分30秒くらい、常温のものなら500㍗で30秒くらい)
アガーは凝固温度が高いので、牛乳が冷たいとアガー液と混ぜた時に固まってしまうことがありますので必ず温めて下さい。(でも沸騰には注意)


1 プリンカップにカラメルソースを等分に入れておく。(我が家は黒蜜を1つの容器に15gずつくらい入れます)

2 ボウルに卵を入れて溶きほぐし、てんさい糖、練乳、メープルシロップ、塩を加えてホイッパーでよく混ぜる。(泡立てないように注意)

3 小鍋に水を入れてアガーを振り入れてよく混ぜとかす。混ぜながら中火にかけ、沸騰したら弱火にしてふつふつした状態を保ちながら1分間しっかり煮とかす。

4 3のアガー液に温めた牛乳を加えてよく混ぜる。

5 2の卵のボウルに4のアガー液を全て加えて混ぜ合わせる。その液体(カスタード液)を目の細かい網などで濾しながら元の小鍋に戻し入れる。(滑らかな口当たりのために必ず濾してください)

6 小鍋を再び火にかける。ヘラで絶えず底を混ぜながら3~5分ほど極々弱火で煮る。とろみがついたら火を止めてバターとバニラペーストを加えてよく混ぜる。

7 1のプリンカップに優しく注ぎ、冷めたら冷蔵庫で2時間以上冷やして出来上がり🍮💕





我が家は「カラメルソースは喉が痛くなる💦」と娘が言うので毎回プリンには黒蜜です。が、さらっとした黒蜜だとプリン液を入れた時に混ざってしまうので、レンジや鍋で少し煮詰めた方がよいです(前回私やらかしました魂が抜ける)。
型出しせずに、食べる時に上からかけるともっと簡単♪


塩は甘さを引き立てる効果があるのですが、私はおまじないと思って入れてますスター

タイトルは忘れましたが、子供の時に読んだ絵本で、プリン作りの名人のマダムが「ほんの少しの塩を入れる事がコツ」と言っていたのです。

物語りは、自分の代わりに子供に塩を入れておくようにマダムが言付けたら、その子が別の兄弟にそれを言付けて、その子もまた別の兄弟に言付けて…ということを繰り返していきます。
でも、今度は皆が言付かった自分がやっぱり塩を入れないと…と思い直し、全員が少しずつ塩を入れていってプリンがしょっぱくなってしまった💦と言うお話。



…だったような違うような…うろ覚えです、すみませんニヤニヤ


でも、プリンにはほんの少しの塩が大切びっくりマークという部分だけはしっかりインプットされ、今に至ります昇天

流行りの濃厚しっかり固めプリンとは別物ですが、つるんと喉ごしよく美味しいので、良かったら暑さが残るうちにお試しください飛び出すハート
子供が好きな感じのプリンです花

では、今週折り返しも美味しいものを食べて乗り切りましょう~にっこり