こんにチルドレン





タロ君と電子レンジとドルチェグストの話。←唐突
笑

本日も絶好調に大暴れのタロ君

なんだか今日はなかなか寝ません
長期戦を覚悟。

そんな中、最近やたらとオモチャを持ってきて
ママのプヨプヨのお腹にグゥゥっと食い込ませてくる

「わーありがとう
くれるのー
」



と、ヘラヘラ受け取っていたのですが…
気づいてしまった新事実

このスイッチいれろや



タロ君は遊びたいのにスイッチ切れとるやないか

と、こちらに持ってきていたらしい
笑

どおりで無表情なわけだ
納得。

そんな新発見をしつつ、本題に参ります

基本的に適当にチョロチョロ歩き回っているタロ君

ワンワン
(←?笑)とかおかあさんといっしょ
、しまじろうの音には反応するものの



他の音にはあまり興味を示さず自由人

「タロ君ー
」と声を掛けても結構シカトされます


そんなタロ君が100%振り向く音…それは…
電子レンジとドルチェグスト

↑ドルチェグストはネスカフェのコーヒーメーカー。
我が家はカウンターキッチンで
タロ君が不法侵入しないようにゲートを付けているのですが
電子レンジやドルチェグストを使うと…
柵の間から覗く
まさにこの顔で。

リビング横の和室にいても
しまじろうのオモチャで遊んでいても
ジャングルジムで迷子になっていても
絶対来る

音が消えるとシレッと帰って行く
笑

覗かないと呪われるの



タロ君にとっては必須項目のようです

子供ってよくわからない音が好きですよね

このシリーズは自動で決まった湯量を抽出してくれるのでいつも同じ味
お好みで微調整も可能です


なんたって品揃えが良い
そして配送が早い
使っている方は是非ぜひ頼んでみるべしっ



↑こちらは結婚を機に購入

少々お高くて一瞬迷いましたが…結果買って良かった
中も広くて、スチームやオーブンも2段、スタートを押すだけでオススメの温度に温まります
毎日使う物だから、こだわりたいですよね



そんなこんなで
タロ君と電子レンジとドルチェグストの話。

1歳半を過ぎても安定の大食いタロ君

なぜ身体も体重も小さめなのかは今世紀最大の謎

ママは空気吸うだけで太るのに。臨月かよ

離乳食も落ち着きつつ
テイクアウトでお子様メニューに挑戦したりしてます
たまにはいいよね。

先日はほっともっとで
らららランチー

ドラえもんランチ(ふりかけ)
初めてくらいの外食メニュー

記念に食べます動画を撮る親バカっぷり
笑

唐揚げは衣をちょっと取りましたが
ほとんどペロッと完食



さすが大食いタロ君
ハンバーグLove


そしてデザートにプリンが付いているのですが
7大アレルゲン不使用

おー
特にアレルギーは無さそうなタロ君ですが

プリンはまだ食べた事が無かったので
初体験
には安心のプリンです


いざ実食



うぇーーーー
からの2口目拒否
笑


お弁当の後に突如口に侵入してきた甘味

ほろ苦い初体験となりました
笑

なかなか外食もし難い世の中ですが
こうして少しずつ食事の楽しみが増えるといいな

タロ君も色々な物を食べて
大きくなーれー
太らないのマジで謎。

皆さんのお子様は外食デビューしましたか




