●本学の志望理由
小学生の頃から何か人と接する仕事がしたいと漠然と考えていた私は、8歳上の兄が旅行会社に勤務していることもあって、ツアーコンダクターという仕事に興味を持ちました。兄の話を聞いたり、本を読んだりして、大変ではあるけれど、大いにやり甲斐のある仕事であると感じ、一生の仕事にしたいと考えるようになりました。「ツアコンへの近道は専門学校」と言われたりして、進路選択に当っては随分と悩みました。確かに専門的な知識を短期間に効率的に学習できる専門学校にも魅力を感じますが、幅広い知識や教養が身につき、自由な時間を活用して、英検やTOEFL、TOEICに挑戦できるのが大学のメリットだと思います。また、多様な入試で選抜された様々な価値観を持った仲間たちとの交流もツアーコンダクターとしての私の将来に大いに役立つのではないかと考え、大学進学を決めました。
貴学を志望したのは1年次からのキャリア教育プログラムの他、インターンシップ、豊富な資格取得講座、そして資格講座と連動した授業の実施等、きめ細やかな指導・支援体制が特色であることや企業の方を講師に迎えての授業や参加型・体験型の演習等、日々の学習が将来の夢の実現に結びついている実践的なカリキュラムであること等に大きな魅力を感じたからです。
●本学でやりたいこと
私はツアーコンダクター志望なので、第一の目標は旅行業務取扱主任者の資格取得です。入学後から計画的に学習を進め、貴学の資格取得講座等を活用して、是非挑戦したいと考えています。私の理想とするのは、深く、すぐれた専門知識はもちろんのこと、旺盛な好奇心とサービス精神とを持ち、常に笑顔を絶やさず、どんなトラブルにも臨機応変に対応できるツアーコンダクターです。「言うは易く、行うは難し」ですが、一歩でも半歩でも、理想に近づけるよう日々の努力を怠らないつもりです。そのためには、大学での毎日の講義や演習を大切にし、図書館を活用しながら、幅広い知識や教養を身につけると共に自由な時間を活用して、英検やTOEFLに挑戦したり、国内外を問わずに旅行をしてツアーコンダクターの仕事ぶりをつぶさに観察したり、様々な職種のアルバイトを経験したりと将来のために自分の中に多くの「引き出し」を持つ努力をして行きたいと考えています。
持ち前の行動力を発揮して、大学の行事などにも積極的に関わり、大学生活を大いに楽しみたいと考えています。