26w0d

本日より26週

今週おたまはカリフラワー1個分くらいになるらしいです。






カリフラワーって。
もうちょっと良い例えなかったんか泣き笑い





昨日は夫と映画を見に行きました。


久しぶりの映画館
大きなスクリーン
お腹に響くサウンド


最初の方は大きな音にびっくりしたおたまが反応して、キックパーリー開催雷
音が聞こえたのかな?
振動を感じたのかな?


こんなに大きな音は初めて感じただろうから、びっくりしたよね。


大きな効果音やBGMが聞こえるたび、お腹の中でもずんどこして膀胱を刺激するものだから
お腹を撫でて宥めるのに必死でした驚き


慣れて来たのか眠ってしまったのか
だんだん反応しなくなり、中盤からは静かに。


ちなみに今回観たのは今更感がありますがハイキューですにっこり


夫婦で好きなアニメですが、公開当初はつわりでそれどころではなく。

体調回復後も引越しと転勤で夫が忙しく
正直諦めていたのですが、まだ上映してくれていたので急遽駆け込み


上映回がだいぶ減ったのもあり、席はほぼ埋まっていてかなり混んでいました。


結果とっても面白くて、行けて良かった飛び出すハート



出産前の映画館での鑑賞はこれが最後になりそうです。

これからは自宅鑑賞を楽しみます。
昔みたいに同じ作品を繰り返し流し見るような気力は多分ないけれど、ゆっくり映画を見ることができるのも多分今だけなんだろうな。



おたまもいつか 一緒に映画館へ行けるかな。

何が好きになるだろう。
どんな反応をするだろう。
黙って最後まで映画館にいられるだろうか。



これからこの子が経験することは全部、言葉通り「生まれて初めての」経験になるんだな。


何より無事に健康にお腹から出て来てくれることが一番ですが

色々な場所へ行って
物や景色を見て
音を聞いて感触を確かめて
味わって匂いを嗅いで
たくさん思い出を作って行きたいな、と思いました。







そういえば、お腹が大きくなって来て寝づらい日々が続き
やっと抱き枕を購入しました。

授乳クッションとしても使えるのが良いなと思ってめちゃくちゃ探しましたネガティブ

まだ産まれていない為授乳クッションとしてどうかはわかりませんが
今のところ良い具合にお腹を支えてくれて快適です。


寝返りを打った時、背中をクッションで支えるのが意外と気持ち良くてちょうど良いニコニコ

わたしの場合ですが
抱き枕はお腹よりも背中を支えた方が効果的な気がします。


たくさんたくさん悩んだけど
結局選んだのは、まるごと洗えてすべて国産というのが決め手になったこちら。




メイドインジャパンの安心感…

わたしはレギュラーサイズで十分でした。
ラージだと多分持て余しそう。

二重ガーゼ生地のものを選びましたが、パイルでも良かったかも花


優柔不断なので場所をとる大きな物や金額が高い物はとことん迷ってしまう。


おたまグッズも少しずつ選びつつ
自分にも快適な物を見つけて行きたいです。