「Mr. Misery」、T. アラキさんと作った曲。
そして、「ピングィーノ」。
ボクが今まで、曲作りでお世話になった方々に感謝を伝えるシリーズは、今回で最後です。最後に選んだのは、40年来の友人のT.アラキさんです。
T.アラキさんとの出会いは、ボクが大学の2年生の時、20歳の時に遡ります。神戸三宮の市役所辺りで、長井組の撮影をしている時に(「宏一と金五郎」の街頭ロケ)、「新入生のアラキといいます。現場を見に来ました」と、突然現れたのが、アラキさんでした。一学年下でしたが、年齢は同じなので、「別に敬語は、いらんし」と言ったのを覚えています。その後も、共に三枝組の作品に参加したり、彼の監督作品にも2本、出していただいたり、それらのことは、今でも良い思い出になっています。卒業後は、CM制作の現場で活躍されましたので、作品名を上げれば、「あのCMも、へー。あれもそうなんだ~」となるのは間違いない経歴をお持ちです。
映画の他には、音楽にも造詣が深く、それもロックに関しては、幅広い知識を持っていて、ロックアナリストの肩書もある多彩な人です。ボクのPCには、“CDが完成すると、ホヤホヤをお送りする方々のリスト”が有って、その上位にある人ですので、出来る度、一番に発送するのですが、当時はなかなか忙しくされていて、毎回、聴いてもらうまでに結構な時間を要します。さらにそこからコメントをもらう頃には、すでに次のアルバム制作に取り掛かっている、くらいの時間経過がありました。タイムラグはあれども、コメントをいただけるのは、とても嬉しいものです。但し、良い評価を頂いた記憶はあまりなく、彼に認められるのはなかなか大変なことでした。
そんな彼から、ショートムービーを作りたい。テーマ曲を作って欲しい。出演もして欲しいと依頼を受けたので、頑張って作った曲が、「Mr. Misery」です。「噂の男」というその作品は、台詞のない音楽PVのような形態で、内容的には、アメリカのミステリーTVシリーズ、「トワイライト・ゾーン」のような、摩訶不思議な出来事が起こるストーリーです。映像技術的には、プロの方々の手が施されていて、さすがだなと思うのですが、如何せん、自分の芝居を観る度に、「ここの表情は、違うなぁ」とか「こうすればよかったなぁ」とか「ほんと、下手っぴだなぁ」と反省しきりで、今でも監督、スタッフの皆さんには、申し訳ない想いで一杯です。
そして、最後に。どうかアラキさん、“人生の第4クオーター”を大切にしてください。ボク達に残されたこの時間を有意義に生きてください。そして、今こそ、クリエーターとして、何か形あるものを残していただきたい。この世の中は、まだまだ捨てたもんじゃないです。生きているだけで、丸儲けです。ならば、多少のリスクを掛けてでも、自分にしか書けない、奏でられない、映せない、語れない、表現できない、モノ作りに、もう一度、情熱を燃やしてください。どうか、あなたにしか創れない“作品”を残してください。40年来の友として、切に願います。
彼に褒められた数少ない曲、「Mr. Misery~噂の男」、「ピングィーノ」をアップします。