おはようございますニコニコ

サポートルーム『そらいろ』

まそら かおりです虹

 

 

 

コロナ発症から約2週間。

今いち体調が戻らず、気力もなく。。。

驚くほど何も出来ませんでしたタラー

 

 

 

こんな経験、なかなか無かったので、ちょっと戸惑ったりもしたけれど、無理に頑張っても空回りするだけなので、全てのことを諦めて、とにかくできることだけをやっていました(^^ゞ

 

 

 

そしてようやく、いつもの自分に戻った気がしていますキラキラ

コロナ、恐るべしムキー

 

 

 

 

 

 

先日、娘が合唱曲を選んでいる時に、1つの歌を教えてくれました。

娘も私も共感できずガーン

 

 

 

その歌の中に『意味のない人生なんてない』という歌詞がありました。

娘も私もモヤモヤ出没もやもや

 

 

 

『意味のない人生なんてない』

 

 

 

まあそうかもしれないけど、じゃあ人生に意味がないといけないんですか?むかっって思ってしまいます。

 

 

 

歌詞だから仕方ないのかなぁ。

でも自己啓発とかでも、こういう類の言葉って聞きませんか?

 

 

 

私には全く入ってこない。

ましてや、苦しかったり悩んでいる渦中にいる時に、こんなことを言われたら、私なら余計に頑張れない。

 

 

 

私は人生に意味があろうとなかろうと、ただそこに存在してるだけで、それだけで十分すごいことだって思う。

 

 

 

悩んでいる過程で、自分から『意味のない人生なんてない。何か見つけよう!』って思うのなら、それは自発的なものだからいいと思うし、応援したくなるのだけど、

 

 

 

それを中学生という多感な時期に、みんなで合唱するというのが、私には気持ち悪く感じます。

 

 

 

そんな無理に前向きに生きさせようとするよりも、自分の気持ちを全て吐き出せる、誰もが心に抱いているような気持ちを歌詞にしてもらったほうが、私には共感できるのです。

 

 

 

こんなのを押し付けられたら、学校が嫌になるかもしれません。

押し付けは、大っ嫌いです。

 

 

 

ちなみに投票の結果、この歌は選ばれなかったようです爆  笑

 

 

 

 

最後までお読み下さり、

ありがとうございましたクローバー

 

 

 

 

カウンセリングやってますニコニコ

お気軽にお問い合わせください 

 

 

 

ご質問・お問い合わせ。

お気軽にどうぞ音譜

友だち追加