↑の最後にしたコロナのPCR検査の結果出ました!

午後診療お休みなのに

わざわざ先生からお電話がありました



結果…


陰性でした!

そりゃそうですよ、退院後仕事もしてなけりゃ

混み合うところ行ってないです

土日のショッピングモールが混む日は

地元の散歩しかしてないですてへぺろ


原因不明の発熱です…

一応、総合病院の婦人科にも電話しましたが

ジュクジュクや赤み、腹部痛がなければ様子見

の指示になったので

保留です



こないだ振り返ってたら

初めての入院のとき11日目までしか

自分の中で振り返れてなかった事を知りましたてへぺろ


今の自宅療養期間、とっても暇なのもあり

まだ何とか記憶もある部分もあるので、簡単にはなっちゃうけど、振り返っておこうと思いました。

自分の中であの時何があったのかとか振り返りたい事もあるので…口笛

とりあえず1回目の入院は2020.11.6〜21までの16日間でした

今まで書いた入院初日からの事は↓の記事です

2020.11.17

(ふっ…1年以上前の話になっちゃいました)


この日はえらい事になった身体のブツブツを

皮膚科の先生に診てもらうことになってます


外来からお呼びがかかると、外来に行くらしいニコニコ

病着でか…


とりあえずいつものように、研修医のK先生

(この時はこんなにもお世話になるとは…)の診察

夜の話とかいろいろ話したのかな…


後は薬剤師の実習生さんと


少ししたらNCから

〇〇さん、皮膚科から来てくださいって連絡があったので、皮膚科に行ってくださーい


皮膚科は外来棟2階、どーやって行けばいい?

もうとりあえず、1階に降りて外来棟まで行って

外来棟2階へ

(今回の婦人科の入院で病棟と外来棟が2階でつながっている事を知りましたえーん


この総合病院は皮膚科の常勤医はいないので

非常勤医師です、一時的な関わりかたかとこの時は思ってましたがてへぺろ今でもすごくお世話になってます(先生は変わりました)



病着が甚平タイプなので

ブツブツがいっぱいできた上半身は見せやすかったです


結果…ステロイド性ざ瘡(ステロイドの副作用でのニキビ)出そうですえーん

ダラシンという塗り薬と痒みもあったのでレスタミン軟膏を貰いました


とりあえず、2週間後の12/1にまた診察させてくださいと



終わったらそのまま病棟に戻ります

いつも外来の後はお金を払って帰っていたので違和感しかなかったです


その後は午後からお風呂へ🚿


出たら、皮膚科からの薬が届いて

看護師さんが背中を塗ってくれました照れ


朝とかも背中は塗るから言ってねって


夕方ぐらいにU先生が来て

そろそろ退院の日も決めていこうかーって


今週末でもいいし、来週の頭でもいいし

いつでもいいよー

↑軽いw笑い泣き

いつまでも入院しててもいかんで、外来でフォローするからって

体重も含めて私はゆっくり長い目でフォローするつもりですと言われました

それと、日中の活動に影響が出て辛い時はまた入院はしていいからねって

(はい、この1年以内に入院しました滝汗


そして、仕事復帰のことも…

診断書は出すから退院後1週間は自宅療養したらと言われましたが、この時の入院は自分の有給休暇で残りも少なかったので断りました泣


U先生からは普通病気休暇とかあるでしょって言われましたが

数年前から、就業規則にはありますが

法人が必要と認めた者のみ

→実質なくなりました、事実がん治療の人もなかったので診断書を出すだけ無駄です笑い泣き


それ言ってすぐに仕事復帰する事言ったら

微妙な反応をされましたチーン

→そりゃそうだよねニヤリ




意外と書けたwww

LINEでの親とのやりとりや

インスタのストーリーズアーカイブを見たら書けました口笛