こんばんはおねがい







今日は新入社員研修がありました星






私もちょこっとですが、自身の業務の説明と軽〜い研修をしました二重丸


    





実は内定式より1名少ない新入社員アセアセ







入社間際に、単位が足りず卒業できないことが分かったようで滝汗そんなことあるのね?






半年後に卒業できる見込みのようですが、我が社としては10月入社は不可と断ったそう笑い泣き

自己責任とはいえ可哀想








酢豚をチョイス


お昼は嘱託のおじさまと中華ランチ🍗

おじさんしかランチ友達がいない寂しきアラフォー女は私です









さて、次男今週も元気いっぱい登園してくれましたお願いそれがなによりありがたい








今朝ふと気付いたびっくり






次男しばらく発熱していないぞ…







発熱時は基本病児保育もセットで利用するので、クレカ明細からいつ利用したか遡ってみると








2月上旬が最後の利用びっくりキラキラインフルB型かかったときだ!









元からよく食べるし、最近は朝まで寝るようになり、体力ついてきたなぁーとは思っていましたが、それにしても強くなった!!!








我が家の試みとしては2つ頑張って続けているというか守っていることがありキラキラ






ひとつ目は

帰宅したら手だけでなく足も良く洗う、洗面台直行

これは実践してるおうちも多いかな






ふたつ目は

週に1-2回は耳鼻科に行く

予防を兼ねてひと通り、耳、鼻、のどをみてもらっています、で、鼻水吸ってもらう








耳鼻科に通うようになってから、ほんと発熱しなくなったし、保育士さんからも耳鼻科に頻繁にかかってくださるので、次男くんはいつもご機嫌に過ごせていますおねがいとお褒めの言葉もいただきました







通ってる耳鼻科は、診察券出して一旦出ても良いので待ち時間無いのがありがたいです泣き笑い

一歳時いて待つのはカオスですよね







土曜日はほぼ固定で行っていて、あとは平日テレワークの日に帰りがてら行くようにしていますニコニコ







最近色々と分かってきた次男は、診察室に入った途端、泣き叫びますが絶望笑

頑張ってもらっています笑い泣き





医療費も無料となり、お金も気にせず行けるし、本当ありがたいですキューン






耳鼻科通いおすすめですニコニコ飛び出すハート






本日もお読みいただき、ありがとうございます目がハート