11/4 時間管理:期限設定と最初の始め方 | 1部上場企業の社長になる過程を記録するブログ

1部上場企業の社長になる過程を記録するブログ

①セミナーで「10年で今勤務している会社の社長になる」と宣言して(させられて)しまいましたので、その過程として日々の出来事や思うことを記録します。
今の肩書は部長ですが、この後の人生すごろくはいかに!?

昨日の活動:

5:30起床。

家の中のことをした後、午前中は

翌日に備えてゴルフの練習。


20年ぶりに再開して、2回目ですが

早くもご接待する側になってしまいました。


午後は買い物して帰宅。


早めに就寝。

 

-------------


昨日も書いたことに関連しますが、

私の師匠(メンター)の一人が時間管理の

本を上程されました。


内容は以前、セミナーで教わった内容

を分かりやすくまとめたものですが、

改めて復習させて頂く、良い機会となりました。


中でも

「期限の無いものは仕事ではない」


というのは印象に残ってますね。


to doリストにいつまでも残って消えない、

というものは誰にでも一つや二つあると

思いますが、それらの着手日と時間を

カレンダーに入れて、強制力を働かせ

なければいけません。


もちろん、

”そこに至る手順が分かっていないから”、

また

”分かっていても時間の見積もりができないから”、

着手できないということも多々あるでしょう。


しかし、誰でもそのような未経験の分野は

常にあるものです。

やってみないと分からないものは、

最後は”えいやっ”しかありません。


5分で良いので取り組んでみる、

などテクニックは色々とありますが、

最後は気合、とまでは言いませんが、

苦手意識のある事や面倒だと思ったことでも、

雑念を一旦払って


「今目の前にある課題に一旦集中する」


という意識を持つことから始めて、

作業興奮の原理を発動させるようにしたい

ものです。



今日もありがとうございます。