十二月大歌舞伎
第三部
行って参りましたビックリマーク

{4782C2AC-6996-4C31-A72F-D51B68D6FAC2}


第三部は 珍しく 舞踊が二つ
玉三郎さんが 両方に ご出演という
玉様ファンにとっては
たまらないプログラム

キラキラ輝く若手との共演です

中村 勘九郎さん 七之助さん ご兄弟
中村時蔵さんのご長男 梅枝さん
中村福助さんのご長男 児太郎さん


ここ1、2年
世代交代が 著しい歌舞伎界

大きなお役を任されるようになった
若手の皆さんの成長、頑張りには
目を見張るものがあり
頼もしい限りです


一.  二人椀久  ににんわんきゅう

松山太夫(玉三郎)に
恋い焦がれるあまり
座敷牢に繋がれた 椀久(勘九郎)

まどろむ椀久の前に現れた松山
美しくも儚い 束の間の逢瀬 

幻想的な長唄の舞踊劇です

勘九郎さんは緊張の面持ちでしたが
全ては幻だったと知ったときの
無垢な心の悲しみが 
ひしひしと伝わってきました

玉三郎さんについていく
勘九郎さんの 真摯な姿に
心打たれました

{F1A18191-51A9-40A1-9785-80C8003B432D}



二.  京鹿子娘五人道成寺
    きょうかのこむすめごにんどうじょうじ

基本形は女方が 1人で踊る道成寺
今回は それが5人なのです

2016年打ち出しの演目に相応しく
綺麗、華やか、そして 可愛らしい
5人の娘道成寺

美しく偉大な母と四姉妹のような風情
玉三郎さんの存在感と美しさは
圧倒的なのですが 

どこまでも たおやかで 気高くて
大きな愛に溢れていて
本当に 日本の宝だと思いました

ちょっと男の子っぽい勘九郎さんが
可愛らしかった 
もう少しお歳を召してふっくらすれば
勘三郎さんにそっくりでしょう

七之助さんを筆頭に
梅枝さん、児太郎さん
本当に美しく しなやかでした
 
{E270908B-79B8-422F-B35E-25CF23ED90B3}


途中、縁起物の 手ぬぐい撒きがあり
なんと私 キャッチしましたニヤニヤ

この運動神経ナシの私が
奇跡のワンハンドキャッチパー

所化さん(しょけ:修行中のお坊さん)の中で
背の高い方がいるな〜と 見ていたら

その方が そろそろと花道に進み出て…
袂からボール状の手ぬぐいを取り出し…

あら?目があった?と思った瞬間
花道の上、二階席に向かって投げた

無意識に手を上げたらしい
私の右手に
スポンと収まりました

周りの方が一斉に振り向いて
ヒューーと歓声が上がりクラッカー
お隣の方も 喜んでくださいました

{9EB1EBB4-23AA-4A5A-ADA6-62E7EDEC4BE5}


帰って広げてみたら
五人のお名前が 入っていました

貴重な 福をいただいて
今年の観劇納め
来年も いい年になりそうです

ありがたや ありがたや笑い泣き

{7EC1DE3B-3EF3-42BF-BAEB-055BEF2377D6}

歌舞伎ファンの皆々さまに
そうでもない皆さま方にも

大きな大きな福が
舞い込みますようにニコニコ爆笑ウインク