え~、検査の結果ですか?まあいいじゃないですかそんなことは。
人の健康状態を詳しく聞いても面白くないでしょ?!
人の寿命ってのはわからないもんだって言いますな。
亡くなった時が、その人の寿命だって言う人もいますが、当り前と言えば当り前です。
あ!これ私の話じゃないですよ。
このところ偉い人がたてつづけに亡くなりましたでしょ?
昨年の暮れは、あのナット・キング・コールの娘「ナタリー・コール」が亡くなりました。私がアメリカの歌手で最も好きな人を挙げろと訊かれましたら真っ先にこの人の名を挙げます。65才でした。早いってんです。
男性歌手で最も好きな人はサミー・デイビスJrですがだいぶ前に逝っちゃいましたね。
アメリカ勢全滅です!
そして「デビット・ボウイ」ですか。69才でしたっけ?
実は、わたしは彼のことをよく知らないんです。イギリス人ですよね。
この程度なんです。
ただ自分のアルバムの中でスティービー・レイボーンというブルースギタリストを起用しているという話は聞いてます。
このスティービー!亡くなっています。
ま!いろんなアーティストに影響を与えたとのことですので、影響を受けたアーティストから間接的に私も影響を受けているのかもしれません。
そして、「桂春団治」ですよ。
都はるみと岡千秋がデュエットした「浪花恋しぐれ」で歌われている人…ですか?
「芸のためなら女房も泣かす~」ってんですが、映像を見る限りそんな印象はないですな。先代ですかね?
ま、偉大な人を失いましたよ。
先程、アメリカで最も好きな歌手云々と書きましたが、ちなみに台湾ですと「テレサ・テン」です。ご存知の方も多いかと思いますがね。
この世にいません。男性歌手は知らないので台湾勢も全滅です。
あ!あまり政治的なことは書きたくないんですが、民進党のやろうとしてることはテレサが描いていた理想の世界とは真逆のようです。
「わたしたち、おなじ中国人だよ!」
って草葉の陰で泣いているかもしれません。
さあ、ここまで来たら日本の歌手です。
男性は、当然「矢沢永吉」です。
歌が好きというよりは生きざまが好きってことになるのかなぁ。
女性なんですが、ここへきて「おかあさんといっしょ」の歌のおねえさん登場ですな。
神埼ゆう子おねえさ~ん
かつて「おかあさんといっしょ」を6年連続で務めたという記録を持っていました!しか~し現在の「三谷たくみおねえさん」にその記録を抜かれてしまいました。まさかのどんでんがえしです。そうでもないいか。
現在、エーちゃんもゆう子おねえさんもピンピン(?)してます。
日本勢、強し!…ってことじゃないんですが
皆さん!からだに気をつけてね。
テレサが歌っています
「心残りは あなたのこと すこし煙草も 控えめにして」
わたしは「煙草」を「お酒」に置き換えて聴いています。
ケンパパでした