【コラム】遺族の方には申し訳ないが、正しい判決だと思う。 | うんちくコラムニストシリウスのブログ

うんちくコラムニストシリウスのブログ

ブログの説明を入力します。

JR西前社長に無罪 遺族ら落胆
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1873765&media_id=2

JR西の組織としての問題点指摘 脱線事故
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1873805&media_id=88

鉄道会社の社長は、「あのような事故を運転手が起こすかもしれない」という結果を常に予測して、結果回避義務を負うべきというのは、冷たい言い方かもしれないが、過失犯の本質から見ても、「過剰な法的義務」だと言わざるを得ない。

結局のところ、「日勤教育」→「運転手が、ダイヤに遅れを乱さないために、明らかに脱線事故になるスピードで電車を走らせる」という因果関係は、 運転手個人にはあったのかもしれないが、それを客観的な因果関係として証明するというのは、かなり不可能なことだし、認定することは法律上大いに問題があ ると言わざるを得ないと思う。

うちの個人的な見解としては、あの事件は「JR西日本に問題があったのかもしれないが、やはり運転手が悪い」かな。

つくづく法律を学んだ者って冷たいねと思いながら、このコラムを終わります。