続きです。






入院1日目。



10時前に病院で受付、この時に同意書や限度額認定証など提出しました。


採血などをしてから病室へ。

部屋の説明や、持病やアレルギーなどの有無などのききとりを受け、お昼ご飯。



部屋にシャワートイレ付の個室にしました。

こちらの病院の場合は、ほぼ全ての部屋が個室で、上記か、トイレなどが共用の個室か選べるようです。


ホテルみたい。
ホテルより広いです。


個室なのでイヤホンや耳栓は不要で、テレビや冷蔵庫もカードはなくそのまま使用出来ました。


お昼ご飯すごく美味しくてびっくりしました。





父は毎回総合病院で相部屋が多かったので、窮屈でご飯もこんなには美味しくはなかっただろうなって思い、なんだか自分だけ申し訳なく感じたりしました。



3時におやつも出ました!



チョコレート嚢胞子宮内膜症での開腹手術、子宮摘出ですが、初めに言っておくと私の場合はそれほど痛くなかったです。

硬膜外麻酔も使っていません。





おやつは、産科の患者さんしか出ないと思っていたので、優雅で夫に申し訳なくなりました。


1日目は、簡単な検査のみであとは自販機でジュースを買ったりして、部屋でゆっくりしていました。



夜ご飯も魚のマヨ焼き美味しかったです。




この日は、あまりすることがなかったのでホテルで休暇を取ったような感じでした(笑)