以前も書いたのですが、私は漢方の長期服用が合わないらしく、偽アルドステロン症の症状が出ます。



私は、

・手のこわばり、手の甲が痛くなり文字が書けなくなる

・血圧が上がる

・腕や足の筋肉がおかしく筋肉痛のような症状

・不整脈


私の母は

・血圧上昇


何かおかしいと思い、内科にかかった時にリウマチかもねと言われたのですが、採血したところリウマチの反応はなく、自分で漢方を飲むと上記のような症状が出ると伝えました。

そして、飲むのをやめると治ると伝えました。


医師いわく、偽アルドステロン症って医師なら初めに習うらしいのですが、意外と詳しい人がおらず?、内分泌の病院でもリウマチでは?と言われました。


でもうちの家系は、血圧がすごく低い家系なので血圧が上がるのはおかしいなと思ったのと、ネットで検索していたら偽アルドステロン症で心不全おこしかけたとあったので、心臓にも負担かかることを知りました。


たしかに私も胸が苦しい時がありました!


母にも、母は濃いもの食べてないし、血圧高いのはおかしいよと伝え、病院で診てもらうよう伝えました。

そうしたら、先生が辞書を調べ漢方やめてみたらと言ってくれたようです。


そしたら、日に日に血圧が下がって行きました。

2週間で190が130に。

薬なしでこんな下がるなら、やはり副作用では?


血圧や心臓の異変は、自己判断せず診てもらうべきですが、漢方も副作用はあるよって話でした。


漢方の副作用偽アルドステロン症は、漢方の甘草が原因のようです。