久しぶりに少しブログ書いてみます♪
今日は人生初の笠間の陶炎祭(ひまつり)へ行きました。
昨日は、実家のことで色々あって久しぶりにあまり眠れませんでした![]()
実家は、父の病気のことだけじゃなく母が他者とうまくコミュニケーション取れなかったり、スムーズに手続きが出来なかったりでそのことの苦労が大きいです。
病院や介護系の方からひとりで抱えこまないでと
言ってくれたこともありました。
連休中、実家関連しか動かないとストレスでまた体壊すだろうなと思い、寝不足だけど陶器市へ連れて行ってもらいました。
茨城県研修センターの臨時駐車場に停めて、(9時頃はガラガラでした)片道100円のバスで会場へ。
バスのルートが一般駐車場とは別なのか、道が空いててすぐ着きました。


すごく美味しかったのですが、大きくて半分残して夫へ
2人で1つの方もいた。

ピンクの茶碗とペア感のあるものがよかったのですがもう色々売り切れでした。どんどん売れていく。
違うお店でマグカップも。



有名なともしび人形焼。
回転が早いためそれほど待たず買えました。
今川焼よりもちもちしていて美味しかったです![]()
益子焼も好きなのですが、お店が道路沿いなので、お子さんいるなら笠間の陶炎祭の方が危なくなくて歩きやすいかなと思いました。
レジャーシートあるといいですね♪