今週は虫歯の治療をしました笑い泣き


虫歯も治療もあまり痛みを感じないタイプですが

歯を大きく削り歯として大部分を失ってしまったというショックが大きかったです赤ちゃん泣き


最近は、初期虫歯だと衛生士さんが「よく歯ブラシで磨けば治っちゃうからよく磨いてね」と言われることが多い気もします。


本当に初期虫歯であれば歯ブラシでいいらしく、削るまで必要ない場合は削らない方がいいんだそう。

歯を1度虫歯治療で削ると、数年後また虫歯になりまた治療、それを4、5回繰り返すと歯の寿命になるんだとか。歯の部分が減っていくんだからそうだよね。

なので一番初めは初期虫歯であれば歯みがきで対処した方がいいみたい。もちろん虫歯であればもう治療しかないけれど。


私、この理論で言ったら80歳まで歯がもたない(笑)




今回大きく削ったところは10年以上前にやはり大きく削って詰め物を入れた歯。その歯がここ最近矯正歯科でも指摘を受けて、一般歯科で詰め物を外して治療してもらった。

中がまぁまぁ大きく虫歯だったようで、歯(の中身)がほとんどない状態になるので神経がダメにならないか色々気をつけて様子を見てね、とのことだった。


銀歯や詰め物はいずれまた虫歯になりやすいのと、銀歯なんかはレントゲンでも虫歯が見えないらしいので定期的にチェックしてもらった方がいいのね。


自分で気付く方法はないか考えたけれど、フロスが裂けて引っかったり、匂いがきつい歯は怪しいと思う。歯が滑らかならフロスが裂けたりあまりしないし、虫歯だと欠けてたり穴が空いてたりするから。


部分矯正終えても、私の歯はまだ重なっている歯もあるのでやはり重なってる歯は虫歯になりやすい。


虫歯菌も多いんだと思うけど、歯茎や骨も弱いと思うのでとても辛いところ泣き笑い

よく重なって生えてる人いるけど、虫歯になりにくい人もいるもんね。


フロスや歯みがき3、4種類使って磨いていてこの有りサマキョロキョロ


あ〜かなし昇天

甘いものも好きだからねアセアセ