久しぶりにディズニーへ行くことになり、行く前に私がしたことと当日について書きますニコニコ


ディズニーアプリでディズニーアカウント(本名)を登録する。同行者にも登録してもらう。

アプリで紙チケットの読み込み。ランドかシーの選択、日にちの予約をしておく。紙チケットなどで日にち指定のないものなどは日にちの予約をしておかないと当日入れない可能性があります。
通常は事前にクレジット等で電子で購入かな?

アプリで一緒に行く人のグループを作成しておく。
グループ作成だったかを押すとライン等の連絡先が出てくるので対象者を選ぶと相手にラインが届きます。開いてもらうと同じグループとなり有料パスやファストパス的なものを同行者として扱えます。




〜当日〜

公式は9時開園ですが8時半には開くので(8時15分に開くこともあるらしい)8時着を目標に目指しました!この日は平日でかなり早く出たのですが高速道路の渋滞で8時15分に着き、手荷物検査を経て8時45分頃に入園できました看板持ち

手荷物検査は日によっては左右真ん中とあることもあり、真ん中が早いようですがこの日の真ん中はホテル利用者のみでした。
空港のような赤外線検査なので鍵などはバックへ全て入れておくといいのかもしれません。

私はクレジットを登録してないので入園してすぐに
美女と野獣の有料パス(ディズニープレミアムアクセス)を買いに行きました!
直接購入出来るお店は2箇所で乗る時間を選び現金で購入しました。
1つのスマホで同行者分も購入しました。
ベイマックスも買えばよかったかな?

そしてすぐに40周年のファストパス的なもの(プライオリティ・パス)でハニーハントを取得しました。プライオリティ・パスは時間を置いたりして何度か取れます。

上記のパスを使用する際に、スマホが必要なくらいでそれ以外でスマホをあまり使用しなかったので電池は減りませんでした。私は時々待ち時間やフードを検索したぐらいです。
レストラン予約や検索でマップを沢山みたりする方はモバイルバッテリーを持参するといいのかな?貸し出しもあるようです。支払はクレカだったような。

個人的にはスマホを触らない人はバッテリー不要かとも思いますが万が一電池切れすると上記のパスが使用出来なくなるため、同行者にもきちんとアプリアカウントを入れていてもらうことでしょうかアセアセどちらのスマホにも入れてあれば片方のスマホでパスが使用できるので。


フードやお土産など現金でも購入できました。

以上ですニコニコ2023年11月現在の情報です。