おはようございます
私は旅行がとても苦手です。。理由は荷造りの準備、家と違うと寝つけなくなるのと帰宅後の洗濯とか
あと飛行機が苦手です![]()
だけど、旅行したい願望は人一倍あるのです(笑)
もちろん人の旅行記も好きです。
しかし、そんなんなので寝不足で行動となるので一泊が限界かもしれません(笑)
子どもの頃、父がよく登山に連れて行ってくれたので急に富士山を生で観たくなりました。当時、吉田口から登り、御殿場口から下りましたが御殿場ルートのキツさにかなり参った覚えがあります![]()
周りの大人は高山病になっていました。富士山は登りやすくはあるが一番高い山なんだと子どもながらに悟りました。
御来光はとても感動しました!
我が家は一日目富士吉田から登り頂上の山小屋で泊まり翌日下山でした。山小屋で牛丼食べたよ。
登る人もそれほど多くはなくゴミも落ちていなかったかな。
そして話が現在に戻り、予定している旅行日は悪天候
迷いに迷いましたが、雨とのことで今回は行くことに。。
朝、向かう時は高速はどしゃ降りでした。しかし、どしゃ降りだったせいか談合坂付近の渋滞はなかった気がします。
着いてからは小雨になりましたが、雨予報なのでプラン変更です。室内で楽しめる富士山世界遺産センター(山梨の方)、ふじさんミュージアムへ行きました。
どちらもとてもよかったです![]()
特にふじさんミュージアムのふじさんVRシアターは、ゴーグルなしで壁や床を使った360度VRで富士山を登ったり空を飛んで上から富士山に眺める体験が出来るのでアトラクションのようで体と記憶に残りやすいです。晴れててもオススメ!小さい子もいました。
あと富士山背景の記念写真が撮れてスマホに入れられる。無料で![]()
施設の入館料安すぎ!無料だったり400円だったり申し訳ないぐらい。ありがたいね。
お土産も沢山ありました。
今の施設はみんなデジタルなんだね!
