今日は30℃とはいえ風もあり過ごしやすかったので換気して掃除して夫は常備菜づくりをしてくれた。料理夫の方が上手だから土日はお願いしている💦
トイレ掃除
皆さんのブログ見てトイレ掃除の使い捨てのを半分に切って、使い捨て手袋でトイレ洗って小さいビニール袋に入れて捨ててる。うちは流さない派です
これ、切ったやつ売ってくれないかなー?
切るの大変だからというわがままな理由(笑)
話は変わり
私の実家は祖父母の代で建てた古い平屋です。
古かったので昔から平屋が嫌いでした![]()
もしかしたらお家づくりにお役に立てるかもだから、私がイヤイヤポイントを書いてみることにしました!(余計なお世話かも)
イヤイヤポイント
・北側の部屋全部暗いのと湿気
家半分の部屋が暗くて母は北側は朝、太陽光が入らず起きにくいからと北側の部屋では寝ません。
→湿気対策と採光を考えればいいのかな?
2階建てだと全部屋南向きも可能なのかな?
・虫を発見する
・家によっては修繕費がかかる(屋根の面積多いから?)
・防犯的に2階で寝たい
・夏暑い冬寒い(今の家2階建てなので1階涼しいです)
・何かあったとき垂直避難出来ない
・テレビアンテナ直しやすいとこにつけて
・洗濯物ちょっと干しにくくない?今は干さないか
そんな感じで、、
気にならない人は気にならないかもだけれど。
建てるとき換気や防犯対策すれば問題ないので💦
外壁や屋根っていいやつの方がいいね!
家が熱くならず快適ならエアコン使わなくていいかもだし。我が家はノーマルな家だから2階めちゃくちゃ暑いです![]()
今の平屋は色々対策して建てるだろうからきっと快適よね!
