八重歯矯正が終わり、

リテーナー生活(マウスピースでの保定期間)に

入ってから半年以上経ちました




今後の予定としては

あと1年半リテーナーを一日中着ける生活をし、

その後は寝るときのみになるかと思います


リテーナーも種類がありますが

(マウスピースから外せないワイヤータイプまで)

外せないタイプはフロスが通せないのが

とても気になったので私はマウスピースでよかったかなと思います



矯正自体はワイヤー矯正ではあったのですが

どちらも矯正自体は虫歯になりやすいかなとは思いました。


ただ、どちらも定期的にクリーニングをしてもらえればそれほど虫歯にはならないかなと思います。


マウスピースは装着時は水以外飲めないのと

食べる度に外す→歯磨き→装着を

繰り返すので

小さなお子さんや仕事でも営業の方なんかは

急にマウスピース外したり、大変かなと

思いました。


リテーナーのマウスピース生活に入ってから

食べ歩きはしていませんアセアセ

サービスエリアぐらいトイレが広くないと

外だと歯磨きしにくいので

近場でしか外食したりしていません笑い泣き


この辺は気にしない人は気にしないと思うので、知人なんかは外食してすぐマウスピースその場ではめてました。



マウスピース矯正は大人でかつ

外しやすい歯磨きしやすい環境の人じゃないと

きつそうだと思いました

しかも、歯並び悪いうちはマウスピースのつけ外しが大変なんですよ泣き笑いはまらなくて

個人的な感想ですけどアセアセ


マウスピースなら壊れた時、無償なのか(最初から料金に含まれているのか)、実費なのかもきいておくといいかもしれないです




ワイヤー矯正の時は歯磨きだけなので

遠出して外食もしてました。

個人的にはワイヤーは楽だったなーと

思います


あとリテーナーはほぼ一生だと(夜のみ)思うので

これが案外大変かなと思いますアセアセ