こんにちは
土日はゴロゴロ、というのも職場でコロナも
出ているし、一年前であれば
近くの席の人は自宅待機だった気もしますが、
そういのもなくなり
病院も高熱や基礎疾患ありの方を優先なので
微熱や軽い咳程度なら風邪薬で様子みて〜
という感じです。
現状は爆発的に増えているので
医療がパンクしているので
自然とインフルエンザみたいな扱いになってるようです。
地域によって違うけれどね。
でもそれが自然というかそれでいい気がします。
ひどい人や持病がある人が優先で。
元々夫がコロナになった時も
雪の中、40℃近い熱で検査待ちして
もらえた薬はカロナールなのだから、
無症状に近いなら行く必要なさそう。
高熱やひどい人優先の方がよさそう。
インフルエンザだって
元々薬なかったものね。
そんなこんなで軽い風邪症状は
職場でも皆出ているけれど
病院もそういう感じみたいです。
私ものどが痛い気もするけど
一人部屋でのんびりしてます。
自宅にカロナールや葛根湯や麻黄湯は
常備しておくといいかもしれないですね。
セブンのソーダゼリー(少し前)
